タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱい

タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱい来週からカワハギシーズンに突入するので、おそらくこれが2015年の最終戦になるであろう夏タチウオ羽田・かみやタチアジリレーに行ってきた。釣果はタチウオ6匹、アジ5匹と凡庸なものだったが、サプライズがいっぱい。朝から地震に翻弄され、超レアキャラと船上で遭遇して仰天!!

タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱいいつもの時間に家を出て、いつものように船宿へと向かうはずが、五反田駅のホームで電車が揺れた。土曜日の朝で酔っている人が結構乗っていたので、誰かが暴れて電車に体当たりでもしてるのかな?と思ったが、揺れが収まっても電車が動かない。地震があったとアナウンスがある。品川駅には10分遅れで到着したが、今度は蒲田へと向かう京浜東北線が来ない。蒲田駅に到着したのは6時半くらい。6時20分の送迎バスは既に出てしまっていた。出船は7時なので次の送迎では間に合わない。ダメ元で船宿に電話してみると、「タクシーで来てください」とのこと。デカッw船長に「向かってるから出船しないでねぇ」とメッセージを送って返事がもらえたので一安心。出船時間の5分前になんとか桟橋に到着する。

タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱい左舷の舳から2番目が空いていた(というかそこしか空いてなかった)ので、荷物を下ろして大慌てで準備…していると、右舷の舳に座っている人……見たことがある。見たことあるけど、休日に普通の乗合船に乗っている可能性はないはずの人なので、よく似た人がいるもんだなぁ~と、何度もガン見してしまう。ときどき視線が合う。ステファーノ特戦隊イ~ダ隊長様にしか見えない。見えないけど…まさかねぇと声をかけられずにいたら、隊長様の方からお声掛けいただく。タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱい奥様が勤めている会社の釣り部のイベントにゲストとして参加されたようだ。プロの釣技を間近で見られる貴重な機会だったのに釣り座がほぼ真後ろだったのが残念!! でも、時々後ろを振り返って観察したよ。誘って止めるときにピタッと止まるから上手な人の釣っている姿ってきれいだなぁ~っと。

■パターンが掴めず出だし苦戦。途中で分かってなんとかタチウオ6匹

タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱい船は1時間ほど走って観音崎沖のタチウオ船団周辺のポイントへ。水深は40メートル。高切れしても6回まではOKなので気が楽になる。8時半に釣り開始するも、魚信を出せずに大苦戦。魚信がごくごくたまにしかないもんだから、魚信があっても針掛かりさせられるパターンが見つけられずどうにもならない滑り出し。魚信は強めに50センチ刻みで誘えば出やすいけれど、誘い続けると反応が消滅する。コッという小さな魚信があったら巻き上げをやめてフワフワさせてなんとか食い込ませるしかないようで、釣り始めて1時間してようやく1匹目のタチウオをゲット。

タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱいその日の魚信を出す誘いと針掛かりに持ち込めるパターンが掴めればなんとかなる。そこからしばらくは絶好調モード。海底から10メートルくらいまで誘っていると、必ず魚信がある。巻かずにフワフワで食い込ませるのがあまり得意ではないので、針掛かり率は5割くらい。それでも2本目、3本目と順調に数を伸ばしていける。なんとか6匹まで。その後、水深が少し深い70~80メートルのポイントに移動すると、同じパターンでは通用しなくなる。釣れている人を見ると、あまり動かさない方がいいみたいだが……。ちっとも魚信を出せなくなって6匹どまり。下の写真は隊長様に撮ってもらった物。自分が釣ってる最中の写真ってあまりないのでうれしい♪
タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱいタチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱい

■キープサイズが釣れるタナが超狭くってアジ釣りで思わぬ苦戦

タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱい11時半からアジにリレーする。観音崎から中ノ瀬に移動。中ノ瀬のブイに船を寄せて釣る、かみやアジ釣りでよくあるマニアックな攻め方。へた釣りはストラクチャー際の底べったりを狙うアジの釣り方が超苦手。一度も魚信を出せずに次のポイントへ。いつもの本牧沖かなと思っていたら本牧を通り越して鶴見川の河口周辺まで北上する。ここでようやく魚信が出せた。魚信は出せたが針掛かりしない。タナが低すぎるのかな?と少しずつタナを上げてみたが改善せず。タナの問題ではなく、アジのサイズの問題だった。やっと手にしたアジは……10センチくらいのジンタ。数がまとまれば南蛮漬けにできるがたくさんは釣れそうな気がしないのでリリース。
タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱいタチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱい

タチアジリレーは釣果はアレだが…サプライズがいっぱいアジが釣れるタナがすごく狭い。すごく狭いけどある特定のタナに入れば、まぁまぁサイズのアジが釣れることに気付く。潮の流れが速いので確実に狙ったタナへというわけにはいかないが、ラインがこの角度になっているときにこのタナでシャクって少し上げて待つと決めてからはポツ~ン、ポツ~ンとキープサイズのアジを拾っていけるようになる。お刺身サイズをなんとか5匹確保。もう少し欲しかったけど14時まで1匹も釣れてなかったんだから贅沢言うと罰が当たる。



Twitter

2015年09月12日 21:43

« 逃げたらあかん! でタチウオ釣行。目標は高切れしない!! | メイン | タチウオの魚信を出す誘い&針掛かりパターンをチャート化 »

最近の釣りに行った記事

多動性を封印しタナ合わせたら目を閉じて待つとマゴチ3匹
ハタガチャはハズレも城ヶ島沖ライト根魚は魚信多く楽しい
40センチ・1.3キロの相模湾自己最大のオニカサゴで大満足
イサキがぁ!! カイワリは!?て事ではなく僕は釣りが下手なの
痛風再発し揺れる船上で踏ん張ると激痛!! でもクロムツ8匹
【番外編】あじくらやの豚モダン焼&何を食っても絶品な桃酔
波2mに一投目前から既に船酔いリタイヤ気味でキンメ7匹
サメのせいで針がすぐに……唯一のもしかしては奪喰いで
超久々のかみやオニカサゴは満足サイズが3匹も釣れたよ♪
伊豆のアマダイに猛烈に嫌われてカイワリ14匹に慰められる
海も風もアジもカメラまで気難しかったけどなんとか21匹!!
シャクリ疲れてハイになったらいきなり始まりカイワリ19匹
なにも起きずなんともならず白間津シマアジ夢の続きは来季
アジは吉、シロギス末吉、機械は大凶…そんな初釣りだった
お雑煮用のアマダイ調達し釣り納めミッションコンプリート
人生初の良型シマアジの魚信→ひゃほ~い→ハリス切れ瞬殺
治久丸船長と初島沖は裏切らない! カイワリ19匹と大満足
久里浜のイサキから絶縁状もらってたの忘れてたよ…大撃沈
アマラバでエソとフグ、餌でミノカサゴとマダイ…以上です
シャクれど気配なく撃沈覚悟も突然入れパク!! カイワリ16匹
キダイ地獄に堕ちアマダイ大撃沈。カイワリにギリ救われる
猿大アジになぜか嫌われフグになつかれる…でも48匹で十分
フグとベラに邪魔されて城ヶ島沖アカハタに癒してもらえず
時化で眩暈が…それでも頑張って萬栄丸半夜クロムツ20匹♪
三歩のつもりが半歩だけ? 2024年最終戦はシロギス39匹
【番外編】お墓参りにかこつけ大阪食いだおれ&呑んだくれ
下田沖でクロムツ5匹。うち4匹は40センチ超で最大46センチ
ウィリーには塩対応。オキアミ一粒でこつこつカイワリ8匹
【番外編】倉橋島で巨大アナゴしらす天丼&激旨お好み焼き
3年連続ノーピクではなかったものの4バラシでノーカツオ
振り分けだとタナ掴めずいつもの仕掛けで木更津アジ45匹
冷蔵服3のおかげで集中力途切れず40cm級の猿大アジゲット
あまりの暑さに船上では~ひ~ふ~。それでもシロギス40匹
佳肴求めて鴨川沖へ。クエ・クロムツ・アカハタでえっへん♪
プルルと魚信るが掛からない!? でも44匹でキス天食べ放題
40センチのデカイワリ含む5匹で夏の美酒佳肴作戦は大成功
気難しベイブリアジに翻弄され二人で83匹。釣りデート成功
【番外編】妻と釣りじゃないデートで大阪食い&呑みだおれ
猿島沖で下手をキワめる! 午後アジ5匹、夜メバル6匹のみ!!
【番外編】妻と釣りじゃないデートで河津で鰻、多賀で蕎麦
特餌忘れ凪のはずが時化でメバル釣れずなんだか不本意な…
前半はサバに混じってアジで後半はアジに混じってサバ地獄
稲取沖第1投で城ケ島以西で“アレ”が釣れない呪い解呪成功
シロギスは三歩進んで五歩さがりアナゴは二歩進んだら迷子
辛うじてノーピクではないもののノーガコッでクロムツボウズ
へたが来た日は釣れる!? 尺級2匹込みカイワリ18匹でどやっ
釣れるイメージ全く湧ず。マゴチで2024年初の完全ボウズ
程よくとほろ酔いが苦手な夫婦は人生二度目の仲良く束釣り
A5ランク混じりでアジ28匹+煮付けメバルにクロダイまで
式根島キンメでシールもらってドヤッ顔で写真に納まったよ

著者: へた釣り