世の中に何の影響もない2018年のへた釣り10大ニュースw

世の中に何の影響もない2018年のへた釣り10大ニュースwインフルエンザや足の怪我などで釣行回数が随分と減ったと思っていたが数えてみれば50釣行。十分釣りに行けている。2018年はイサキで自己最多を更新、北海道では3年ぶりにアオゾイゲット、TKBで初の船別1位、伊豆では十五目達成なんて食べて最高の釣果など。楽しかったよ~。

1位 数釣りシーズン開幕したよ。 179匹で7月の最多記録更新!!
うまくなっていると実感できる釣りは楽しい。2018年の剣崎沖のイサキ釣りはソウダガツオに蹂躙され数を伸ばせなかったが、この日に限れば上手くいった。179匹釣って自己最多を更新できた。釣れすぎたイサキは瀧本船長に引き取ってもらえるようになったので、いくら釣っても妻からイサキ禁止令をくらわなくなったのもこの釣行から。

2位 鱈・柳・柳・柳・柳・柳・青など五目一荷多数で超たっのしー
アオゾイ本命の北海道五目だがアオゾイを手にしたのは3年ぶり。マタラやヤナギノマイなど美味しい魚が釣れるが引きを楽しむという点ではアオゾイの鯉のぼり釣りが一番楽しい。竿が折れそうなくらいにしなり、ガツガツと竿先が揺れる。次第に抵抗は弱まっていき、最後はプカリと海面に連なって浮かぶ。味噌漬けで最高!!

3位 平和島は宇宙より遠い。でもTKB初の船別1位を獲得したよ
数より型を標榜しているへた釣りのカワハギ釣りの最大の目標はTKBで平和島に上陸を果たすこと。大それた夢はかなえられなかったが、初めて船別で1位にはなれた。早掛け賞も2回ゲットして船バッグ、味噌ラーメン、ポテトチップスをもらって賞品をほぼ独り占め。TKB寸は決して自慢できる数字ではなかったけどね……。

4位 魚種豊富で魚影濃い宇佐美でカイワリ込みウィリー十五目
何が釣れるか分からないのがウィリーの楽しみの1つ。夏の宇佐美沖で十五目釣り。本命のカイワリに加えて食べて絶品のイヤゴハタ、尺超えイサキ、ヒラソウダ、ウマヅラハギ、メバル、アジなどなど。いろんな味を楽しめるのでこういう釣果は本当にうれしい。その後豪華刺し盛りを求めて釣行するシリーズを始めるきっかけになった。

5位 “待て”を覚えた女、妻1号はアジ23匹。へた釣りはアカ~ン
2018年はあまり新しいことはやれなかったが、唯一ともいえる今年から始めたのが妻との釣行。アジを30匹釣ってもらうことをテーマに3戦した。その中で目標達成まであと少しというところまで迫ったのがこの釣行だ。21匹釣った。竿やリールの持ち方も魚の取り込みも様になってきたので次で30匹はいくだろと思ったのだが…。

6位 良型アジ66匹+60センチヒラメで八景沖豪華刺し盛り成功!!
同船した人たちが羨む1尾を手にするのは本当に気持ちがよい。アミ五目船で小アジに食いついてきた60センチのヒラメ。竿をのされまくりドラグが滑り続けてほとんど巻きとれない。ハリスは3号。無理はできない。魚を怒らせないことを意識して慎重にやり取りする。海面に茶色い座布団の姿が見えた瞬間は釣り人冥利に尽きた。

7位 4年ぶり通算4匹目と5匹目のオニカサゴで2017初釣りは吉!!
北海道でのアオゾイは3年ぶりだったが、こちらはそれ以上に御無沙汰の4年ぶりのオニカサゴだった。全く釣り方の分かっていない釣りでボウズを食らい続ける。それでも行くのは鍋にして食べるとすごく美味しいから。35センチと26センチで自慢できるサイズではないが釣れてくれてありがとうである。次釣行は安定のボウズに逆戻り。

8位 有終の美を飾る1尾で一之瀬丸感謝デーは3位入賞。桜咲く
縁起のよい大会というものがあるのだとすれば金沢八景・一之瀬丸の感謝デー釣り大会がそれだ。過去2回優勝し、いい確率で上位に入賞できる。2018年も第3位。上位に入れたことももちろんうれしいがそれ以上にうれしかったのが賞品のライフジャケット。桜マークの入った物を買わなくてはと思っていたら手に入った。

9位 前半ウィリーに塩対応。後半たっのしー♪でカイワリは14匹
深場の勇者様と宇佐美で午前船アカムツ、午後船カイワリのダブルヘッター。アカムツの方は残念ながらボウズだったが、カイワリは今季最多の14匹。25センチ以上のお刺身サイズばかりで最高の釣行だった。ところで深場の勇者様がこの日は釣れると宣言していたが、そう予想した理由を聞き忘れてしまったのだけが心残りかも。

10位 血塗られた久里浜沖でマ・イシ・クロとそろえダイ三元達成♪
イシダイは昨年釣れなかったが、今年は1匹だけだし小ぶりだしではあるが釣れた。しかも、マダイ、クロダイ、イシダイとそろえたダイ三元のオマケ付き。10メートルの長ハリスに苦戦し流血したものの、ちゃんと釣らせてもらえた。マダイ本命の船なのにイシダイにしか興味がないなんて迷惑この上ない釣り人であるが……。



Twitter

2018年12月30日 15:00

« 釣っても食えんでは気合入らず釣り納めは中止してぬくぬく | メイン | 伊東・楽味家まるげんの海鮮みぞれ丼が超絶美味だったよ »

最近の気になる魚・物・話題の記事

ふるさと納税なら日本で設計された高品質バッテリー買える?
たんぱく質制限のせいで釣りは休み休みになってしまうのよ
新防寒着はモンベルが船釣り用に設計した「シーアングラー」
最大25倍に拡大!! これなら船上で回転ビーズに枝ス通せる?
眼鏡と偏光グラス、モバイルバッテリーも…まじで金欠かも
夜メバルの荷造りしただけで汗が…移動中は熱中症に注意?
メバル胴突き3本針作成時間3時間→20分。目が見えるの大事
6月・7月の新島キンメは白子や真子が入って美味しいらしい
暑くてひぃひぃ言ってるので今週末はリレーなしで夜メバル
小型電動の予備機に「ELAN SW DENDO 100」がほしいかも!!
もしかして猛暑でモバイルバッテリーも性能劣化している?
白いGoPro HERO13 Black到着♪ 防水性維持し外部電源化も
デカサゴ&ハタに色気出して夜メバクリって怒られるかな?
365nmのアニサキスライトが今なら1000円(送料込み)で!!
GoPro代稼がなきゃいけないのでお盆は釣り休んでお仕事を
GoProの外部電源化と防水を両立するには「Contactoドア」
熱のせい? 雨のせい? GoPro 8Blackが完全にお亡くなりに
倍速でとはいわんが1.5倍速で仕掛け作れるようになったよ
尿酸3.9で痛風なんて怖くない♪ 次はたんぱく質制限解除を
今週末は久々に妻とアジ釣りデートに行ってくるよ~~~♪
アクションカメラ用にちょうどいい冷却装置…見つからない
回転ビーズに糸通る!!のがうれしいから復帰戦はシロギス!
汚い手で目を擦らなければ釣り行ってOKとお許し出たよ~
脂ノリノリ表面テカったデカイワリは無言になるほど旨い
白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~
魚はだいたい100gあたりたんぱく質20gと覚えておけばよい
「食べきれないなら近所に配る」でキスアジリレーに行くよ
そば切り うちばが品川シーサイド近くといまさら気付いた
シロギスのテンビン仕掛けなら視力が0.2でも作れるかも?
ん? 白内障手術後に眼鏡を作れるのは1カ月後? 釣りは?
クールラインキャリーIIIが15Lとやや小型だけど気になるぞ
白内障の手術&入院に向けで骨董品?なiPodを充電してみる
カイワリ釣るのに金に糸目は付けない。生食用生しらす買う
伊豆でサバ大不漁と知ってカイワリ釣りやすいとニンマリ!?
散歩に行くと釣りに行く気が…体を労わってこなかったツケ
仕事&仕掛け作りに単焦点か、穂先が見える2焦点かで悩む
大阪でエギタコでロストしたエギとスッテを補給してきたよ
今週末は大阪行きで…2025年はなかなか釣りに行けないのよ
ヨロイイタチウオの酒蒸しはアマダイを超えてる気がするぞ
アカムツ狙いで最後までが希望だが一応アラの釣り方を予習
5年以上ぶりの2日連荘で稲取アカムツ→東京湾エギダコに!!
食べきれないなら釣るなと言われると釣りお休みになるかも
痛風危機が去ったら今度はたんぱく質の摂取量制限くらう?
かみやのマダコ初日は44人中32人がツ抜けで期待してよい?
シラス不漁の影響? 釣り餌用冷凍生しらすが長期売り切れ
かみやのエギタコ新釣法は豚肉だけでなくネギも巻くらしいw
最近起きている悪循環。視力低下→仕事遅い→釣り行けない
夏のカイワリは抜群!! 博多風ごまあじも期待以上の旨さで
シーズン初期のマダコはエギを小さくした方がいいのかな?
あれ? あれれれ? 今週末も釣りに行けない波風予報かも

著者: へた釣り