動画は船べりなどに固定して使うカメラと帽子のツバに付ける目線カメラの2台で撮影している。魚信や魚とのやり取りのシーンは横から見られる固定カメラの映像がよく、魚の取り込みシーンは目線カメラは臨場感がある。妻とのアジ釣りデート釣行で目線カメラが完全にお亡くなりになった。
固定カメラはInsta360 Ace Pro 2を、目線カメラはGoPro 8Blackを使っている。前週の白内障手術明け第一戦はシロギスご機嫌で自己最多の75匹♪釣行では、直射日光&気温35度という猛暑下で両カメラともあっという間に熱暴走してしまった。しばらく撮影を休止して電源を入れ直してもすぐに電源が落ちてしまいほぼ撮影ができなかった。我が家で一番釣りが上手いのは妻!! アジ35対29で遂に負ける釣行は強風&雨の中での釣り&撮影。気温は30度を超えない予報だったので問題なく撮影できるはずだったが…Insta360 Ace Pro 2は問題なく稼働したが、GoPro 8Blackは一度だけしか起動しなかった。先週熱暴走を繰り返したせいで釣行前から故障していた? それとも雨の中で防水性に劣る外部電源カバーを使ったせい?
家に持ち帰ってバッテリーで起動しようとしても電源が入らない状態なので完全に故障してしまった。GoProが故障するの何台目だろう? 最近釣具を買おうと貯めていた資金が全部アクションカメラ代になってしまっている気がする。Insta360 Ace Pro 2は重いので目線カメラはGoProの方が使いやすい。故障が多いと嘆きながらGoProおかわりかな?
著者: へた釣り