GoPro HERO13 Blackに安定して外部給電できるモバイルバッテリーを探すというミッションは継続中。エラーの表示は「5V/2A以上の電源に接続してください」だが、これまで試したすべてのバッテリーはUSB-Cからなら「5V/3A」で出力できると仕様には書いてある。理由はいまだ分からない。
ユーザーレビューを読むと評価が高く、GoProとの組み合わせでも実績があると報告されていた「Anker 537 Power Bank」は釣行前の実験ではエラー回避に成功したが、なぜか船上ではエラーが発生し、うまく稼働できなかった。アンカージャパンに問い合わせて事情を説明すると、新しいモバイルバッテリーを送ってもらえた。室内では今回もエラーが発生せずにGoPro13を起動できているが、船上ではどうだろう? 再度、船上ではエラーが発生したら船釣りという特殊な環境では安定して動作しないということになる。
GoPro13と組み合わせて使える高品質なバッテリーを安くゲットする方法がないかな?と考えて思い至ったのがふるさと納税の利用だった。製造は中国かもしらないが、製品の設計は日本で行っているからふるさと納税の返礼品にできているはず。ふるさと納税で買えるモバイルバッテリーはいくつか見つかったが、小型大容量PD対応という条件を満たしていたが神奈川県海老名市の返礼品になっているMOTTERUという会社の「モバイルバッテリー 25000mAh」。MacBookProやゲーミング用ノートパソコンもパワフルに充電可能なモバイルバッテリーであるらしい。いくらなんでもGoProがMacBookProやゲーミング用ノートパソコンより電力を食うとは考えられないのでこれなら大丈夫? 実質負担額2000円だからこれを買っちゃおう。
著者: へた釣り