白内障の手術代、GoPro13、仕事用&釣り用の眼鏡のレンズ交換、GoPro13の外部電源化に必要な大容量モバイルバッテリー。7月、8月は大散財続きで、資金繰りを考えないと釣りに行けなくなってしまうほどに財布にお金が入っていない。そういえば防寒具も新調しなくてはだった。
毎週釣りには行きたいから釣行費と、趣味の物(釣具、カメラ、本など)を買う娯楽用品費は別に管理していたが…ここまで娯楽用品費が嵩んでしまうと、もう無理。今週末は釣りをお休みして釣行費を娯楽用品費の補填(妻からの借金返済)に回す。しばらく、3000円以上の物はどんなに物欲を刺激されても買わない!!と心に誓っているが、12月くらいまでにどうしても買わなくてはいけない物があったのを思い出す。防寒着だ。昨季、10年間使ってきた防寒着の生地が擦り切れてしまった。何度か妻に修理してもらったが…釣りに行く度袖がもげそうになるのでさすがに諦めた。
防寒着なしで厳寒期に釣りはできない。11月か遅くても12月までには防寒着を新調しなくてはならない。10年着たモンベルのパウダーライトパーカが気に入っていたので、新しい物もモンベルでと考えて検索してみると、船釣りをメインに海釣り用にデザインされた「シーアングラー インシュレーテッド パーカ」という物があることを知る。肘などこすれやすい箇所には高強度素材が使用されており、袖口は水の浸入を防ぐ二重構造になっている。保温性という面では冬の低山登山用の物より劣るかもしれないが、まずはこれを試着してみようと決める。お値段は2万8600円(税込)。残念ながら今すぐ買うお金はない。
著者: へた釣り