土曜は下田沖でクロムツ→ハマダイリレーへ。天気予報を確認すると小雨は降りそうだが船が出ないような時化ではないように見える。昼休みに深場の勇者様指定のハマダイ用の餌を買いに行ってきた。イカ短、コノシロ、ホタルイカにオキアミ、クロムツ用の鮭皮も持って行く。餌代高い。
深場の勇者様によれば、ハマダイ釣りには白い餌の方がよいようで、イカ短やオキアミに加えて、身エサは腹側の白い部分をとの指定があった。クロムツ用に鮭皮を用意してあったので腹の部分はハマダイにも使えるとして、白い部分の量が足りないと怖いので、釣具店で売られていた冷凍身エサの中で最も白かったコノシロを買ってみる。ハマダイ用の身エサは5センチくらいあればよいようだ。イカ短とコノシロは売られていた物をそのままチョン掛けすれば使えると思う。オキアミはいつも通り〇金を買ったがホタ針15号に餌付けできるのかどうかは自信がない。念のため、マダイ針の10号を持って行って、オキアミにしか食わないようなら針を結び直すつもり。ホタルイカは中深場釣りで使ってあまりいい目に遭ったことがないが、持って行った方がよい餌リストに入っていたので一応買っておく。
著者: へた釣り