世の中に何の影響もない2021年のへた釣り10大ニュースw

世の中に何の影響もない2021年のへた釣り10大ニュースwどやっ!と自慢できる釣行が多くなかったのが2021年。最後の最後に最高のどやっ顔をキメられた。ほかには緊急事態宣言が解除されたら間髪入れずにに行った宇佐美沖のカイワリとマハタモドキが上位に。妻1号のクロダイ2連続ゲットには本当に驚いた。イサキは数より型だった。

1位 ドデカアマ53.5センチ! 2021年最後にして最高の釣りだ!!
つい昨日の?と言われそうだが今年一番の釣行は釣り納めのアマダイだった。初めて行った葉山沖で、もう二度と釣れないかもな53.5センチのドデカアマダイを釣りあげる。格好よく釣ったわけではない。河村船長にドラグの調整をしてもらい、深場の勇者様に釣り方を教えてもらいながら、釣ったというより…釣らせてもらった?

2位 宇佐美のカイワリは歓迎してくれた…最初の数投だけはね
コロナ禍による緊急事態宣言中は金沢八景より南へは行かないと決めていた、6月にようやく解除されたらすぐに予約したのが初島沖のカイワリ釣りだった。釣況はあまりよくなかったのでボウズだけは勘弁してほしいな~と弱気の虫が騒ぎまくりな釣行だったが、175日ぶりの伊豆の海はへた釣りを歓迎してくれた。最初だけだったけど。

3位 妻がクロダイおかわり成功。それも48センチにサイズアップ
今年一番ビックリしたのが妻1号の2釣行連続クロダイ。1匹だけなら運よくで済むが、一番下の針にアオイソメを1匹ちょん掛けして狙って釣って結果を出しているのだからすごいとしか言いようがない。3本針のうち1本をそんな使い方しているからいつまでたっても半日アジ30匹の目標をクリアできていないという気はするのだが…。

4位 53センチのマハタ釣れたが…カイワリには全く相手にされず
自分が釣った魚で一番びっくりしたのがこれ。マハタ改めマハタモドキ。カイワリ狙いのフロロ2.5号の仕掛けで少しでも無理をすれば瞬殺される予感しかしない引きをいなしながら約100メートル巻き上げてくるのは面白かった。最後はオマツリ&船下に引っかかって仕掛け切れとしまらない取り込みとなったがその姿を見てビックリした。

5位 イサキは雨の日に限る。今季最大36cm&最多47匹でどやっ
今年も剣崎沖イサキの束超えは達成できなかったが、何故か型には恵まれた。数もまずまず釣れた上に型も上々だった釣行がこれ。2021年の釣行記で唯一タイトルに「どやっ」を含んでいる。35センチアップと思しきイサキに二度仕掛けを瞬殺されたのち、竿を立てるのではなく、むしろ送ってドラグを引き出させてなんとか獲れた。

6位 三代目よく切れるハサミはプロお勧め漁業用網切りハサミ
一度使うともうほかの選択肢はなくなる道具に出会えた。小笠原の遊漁船海賊のタニヤン船長から勧められて買った漁業用網切りハサミ。とにかくよく切れる。オニカサゴの毒棘は全く力を入れずにスパッと切れるし、PEを含むラインを切るのにストレスなし。それでいて釣行後に水洗いさえしておけば錆ないのであるから完璧である。

7位 魚っ気皆無の白間津で船酔い・竿折れ・クーラー空で呆然
毎週船に乗っていても酔うのである。念のために酔い止めを飲むことが多いが、飲み忘れても平気なことが多く船酔いからは解放されたかもと思っていた。とんだ思い違いであった。白間津の強烈なウネリの前に完全にダウン。調子が悪いとやることがデタラメになってしまうようでクーラー空だわ、竿は折れるはでとにかく大変だった。

8位 八景沖マダイは珍しく素直で3匹。久里浜ワラサとは断交中
長いハリスが苦手で何度か挑戦したが一度も釣れていなかったのが9月限定ともいえる八景沖のマダイ。浅いぶん引きが強烈で面白いと聞かされていたが何度行っても魚信が出せなかった。何年越しかでやっと八景沖マダイを釣ることができた。指示ダナより2メートル上から誘い下げるとガツンと食った。3匹釣って苦手意識を解消。

9位 カイメイSP、極鋭CGに続く釣れる気がするShibuki F191到着
2021年唯一ともいえる高額なお買い物がカンパチ・シマアジ用に買ったシブキF191。MPGという深場用の竿にも使われている素材で作られており、絞り込まれても粘り続ける耐久性とトルクに大いに期待しているのだがなぜか、カンパチもシマアジも一度も魚信を出せずに陸で撫すだけの竿になってしまっている。来年こそは入魂!

10位 強風の間隙縫って午前メバル。煮付け4匹含む19匹で満足
2021年はシロギスとメバルに再入門した。シロギスはハズレの年だったようでツ抜けが大変と大苦戦した。一方でメバルはこれまでのストラクチャーに寄せてカサゴに混ぜて釣るという釣りではなく、猿島沖の根でメバルだけを狙って釣ることができて非常に面白かった。煮付けサイズも多数で、来年も4月に横須賀沖が解禁されたら行く。


Twitter

2021年12月31日 15:06

« 【動画】例によって例のごとく法則発動して泣きたい気分だ | メイン | 人生最大53.5センチのアマダイは人生最高に美味くて当然 »

最近の気になる魚・物・話題の記事

大阪湾で放流されているキジハタは「魚庭(なにわ)あこう」
今週末は推し活!! デカイワリを狙ってシャクってくるよ~
アマダイの天秤は食い込み重視と誘い重視で2つ用意する?
これ買えばGoPro13外部電源化上手くいかない理由分かる?
GoPro13外部電源化…PD240Wに対応したUSBケーブル試す
偏光グラスも到着して明日は2025年のアマダイ開幕戦に行く
アマダイ行けそうな気がしてきたからオキアミの尻尾を切る
関東は台風15号の直撃もあり? 土曜は行けても湾内限定?
ふるさと納税なら日本で設計された高品質バッテリー買える?
たんぱく質制限のせいで釣りは休み休みになってしまうのよ
新防寒着はモンベルが船釣り用に設計した「シーアングラー」
最大25倍に拡大!! これなら船上で回転ビーズに枝ス通せる?
眼鏡と偏光グラス、モバイルバッテリーも…まじで金欠かも
夜メバルの荷造りしただけで汗が…移動中は熱中症に注意?
メバル胴突き3本針作成時間3時間→20分。目が見えるの大事
6月・7月の新島キンメは白子や真子が入って美味しいらしい
暑くてひぃひぃ言ってるので今週末はリレーなしで夜メバル
小型電動の予備機に「ELAN SW DENDO 100」がほしいかも!!
もしかして猛暑でモバイルバッテリーも性能劣化している?
白いGoPro HERO13 Black到着♪ 防水性維持し外部電源化も
デカサゴ&ハタに色気出して夜メバクリって怒られるかな?
365nmのアニサキスライトが今なら1000円(送料込み)で!!
GoPro代稼がなきゃいけないのでお盆は釣り休んでお仕事を
GoProの外部電源化と防水を両立するには「Contactoドア」
熱のせい? 雨のせい? GoPro 8Blackが完全にお亡くなりに
倍速でとはいわんが1.5倍速で仕掛け作れるようになったよ
尿酸3.9で痛風なんて怖くない♪ 次はたんぱく質制限解除を
今週末は久々に妻とアジ釣りデートに行ってくるよ~~~♪
アクションカメラ用にちょうどいい冷却装置…見つからない
回転ビーズに糸通る!!のがうれしいから復帰戦はシロギス!
汚い手で目を擦らなければ釣り行ってOKとお許し出たよ~
脂ノリノリ表面テカったデカイワリは無言になるほど旨い
白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~
魚はだいたい100gあたりたんぱく質20gと覚えておけばよい
「食べきれないなら近所に配る」でキスアジリレーに行くよ
そば切り うちばが品川シーサイド近くといまさら気付いた
シロギスのテンビン仕掛けなら視力が0.2でも作れるかも?
ん? 白内障手術後に眼鏡を作れるのは1カ月後? 釣りは?
クールラインキャリーIIIが15Lとやや小型だけど気になるぞ
白内障の手術&入院に向けで骨董品?なiPodを充電してみる
カイワリ釣るのに金に糸目は付けない。生食用生しらす買う
伊豆でサバ大不漁と知ってカイワリ釣りやすいとニンマリ!?
散歩に行くと釣りに行く気が…体を労わってこなかったツケ
仕事&仕掛け作りに単焦点か、穂先が見える2焦点かで悩む
大阪でエギタコでロストしたエギとスッテを補給してきたよ
今週末は大阪行きで…2025年はなかなか釣りに行けないのよ
ヨロイイタチウオの酒蒸しはアマダイを超えてる気がするぞ
アカムツ狙いで最後までが希望だが一応アラの釣り方を予習
5年以上ぶりの2日連荘で稲取アカムツ→東京湾エギダコに!!
食べきれないなら釣るなと言われると釣りお休みになるかも

著者: へた釣り