釣りたいけど、何度挑戦しても釣れない魚が何種かいる。シマアジ、カツオそしてシロアマダイがその代表だ。シロアマダイは駿河湾まで遠征すれば簡単に釣れるよと勧められることがあるが、電車だと一泊になるので行けない。カイワリの釣果を見ようと宇佐美・治久丸のサイトを見ると…。
「白甘鯛 絶好調 早めにの釣りをオススメします 50センチ2本 全部白甘鯛です トップ3本」(原文ママ)なる投稿が!! 写真も掲載されており、確かに釣れている。サイズも全部40センチ超に見える。治久丸では、シロアマダイ→アマダイリレーもできるし、シロアマダイ一本勝負もあり。シロアマダイ→カイワリリレーもリクエストすればありだった気がする。へた釣りの行けるのは午後船なので、晴天の日にシロアマダイをまずやって陽が傾いたら入れパク期待でカイワリにリレーが一番楽しそうかな? 「近日中には白甘鯛船が増えると思います その前に大型を狙って見て下さいね」ともあるので、ほかの船もシロアマダイで出船するようになるのかな?
著者: へた釣り