妻1号が夜なべをして防寒具縫ってくれた!! 朝目覚めると妻から「できてるよ~」。何が?と思ったが「予想よりも上手くできた」と聞いて、もしかしてと気付いた。肩の部分の生地が擦り切れて寿命を迎えたと諦めていたモンベルの防寒具がきれいに縫い合わされ防水テープで修復されてた。
一度肩の部分が破れた服だと知っていれば、縫い合わせた跡と分かるが、温かければいい服なので気にならない。色がうまく馴染んでいるのでこういう模様が左肩にだけあると見えなくもない。綿を足して縫い合わせた上を防水性のあるテープで補強したんだそうだ。洗濯できる状態なので飛沫程度なら問題なし、土砂降りでもたぶん大丈夫とのこと。この防寒着を着ていく厳寒期は大雨なら釣行を回避するので、実用に支障なしと思われる。あと10年は着れる? 最強寒波襲来中なのに防寒具なしで今週末はどうしようと悩んでいたが、防寒具が復活した。準備不足だけど、明日はオニカサゴに行くことに。羽田・かみやでの初釣り♪
著者: へた釣り