2022年は初挑戦したことが多かった。新島キンメ、洲崎半夜クロムツ、エギタコ、マグロ・カツオ、イワシメバル…56歳になって初めてやることがあるというのは精神の張りを保つのにすごく恵まれているのではないか。初めてだと上手くいかない。いかないから来年の再戦が待ち遠しい。
1位 デラキンメは朝一でゲットするも水深400m超は謎だらけ |
 |
海中で起きていることを妄想するのが釣りだと思う。船釣りを初めて10年も経つと初めての釣り物でもだいたいこういうことかな?と辺りが付き、釣行を繰り返すことで想像の精度が上がっていく。6月に初挑戦した新島沖キンメは500メートル下でいったい何が起きているのか想像が至らず。でも、またおいでとデラキンメを恵んでもらう。 |
2位 25cmが小さく見える尺超え×2で夏カイワリ攻略の糸口!? |
 |
たくさん釣れる、大きいのが釣れるのと同じくらい楽しいのが策がハマるだ。夏場に苦戦するカイワリはオキアミなどの甲殻類ではなく小魚を追っているのではないかという仮説を立てて挑んだ土佐カブラを高速でシャクるカイワリング釣行で尺カイワリを2匹。ほかにも船中のカイワリを独り占めできたこともあり愚策の検証はまだまだ続く。 |
3位 萬栄丸半夜クロムツで自己最多を27匹&最大を38センチに |
 |
ずっと行きたかったのに行けてなかったのが萬栄丸の半夜クロムツ。2022年は2回連れて行ってもらえた。一度目は昼の釣り方との差は何だろうと探っているうちにタイムアップ。二度目でクロムツを釣るというより、サバやスミヤキに邪魔されずいかに効率よくクロムツの泳層に仕掛けを届けるという釣りかもと気づく。自己最多を27匹に。 |
4位 タコを釣ったらキャーキャー騒ぐへたれなおっさんが8杯♪ |
 |
昨年のヤリイカに続いてマダコデビューも果たし軟体動物恐怖症をまた1つ解消できた…ということにしておこう。実際は大きなタコが釣れると船上でキャーキャー黄色い声を上げる実に見苦しいおっさんをしてきた。小さいタコは平気だと気づいたので、慣れれば大きいのもなんとかなる…かな? なるような気がする…なってほしい。 |
5位 悲願の妻アジ30匹チャレンジは42匹でクリア…ど、同数!!? |
 |
ほとんどの釣りで教わる立場だが、唯一教える側だったのが妻1号の半日アジ30匹チャレンジだった。5年前に初めてやっと目標をクリアできた。妻はLTアジなら船中上位が狙えるくらい上達した。5年間やってみて分かったのは、教えるのが苦手だということ。自身が試行錯誤の過程にあるので言ってることに一貫性がない? |
6位 天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり |
 |
もっと通いたいけど、週末は仕立てで埋まっていることが多くなかなか行けてないのが和彦丸だ。シロギス釣りの名手でもある船長からオススメのテンビンと仕掛けをいただくと9年ぶりの50匹超え。腕は上達していないので仕掛けを変えるだけで随分と釣れ方が違うもんだと思い知る。束狙いの秋のXデーは釣況掴めず行けなかった。 |
7位 庄吉丸の下に15匹目のオニカサゴ…でも16匹目はおあずけ |
 |
2022年最大魚は庄吉丸で釣れたメダイだった。オニカサゴ狙いの釣行だったが潮動かずで大苦戦。2年前は海底にオニカサゴのレッドカーペットが敷かれてる?というくらい釣れたのに…どうにも調子出ず。オニカサゴ1匹で終わりかなと半ば諦めたころにいきなりの強烈な引きで楽しませてくれた。アラかもと期待したがメダイだった。 |
8位 2022年初の大漁♪ 炙り刺しで最高なクロムツ15匹でドヤッ!! |
 |
2022年前半で唯一といってよい大漁がこの釣行だった。東京湾口のLT深場五目でクロムツを15匹。2~3匹釣れれば御の字で運が悪いと本命の魚信なしなんて日もある。休まず誘い下げて釣るのがハマった。クロムツの自己最多は昼の部と夜の部で分けて考えるべきだと思うので、これがクロムツ(昼の部)の自己最多記録だ。 |
9位 ドキドキもワクワクもなく初釣りの鬼おみくじ2022は大凶だ |
 |
2022年に釣れた物の中で一番笑えたのが軽自動車用のタイヤ。初釣りでのことである。4キロくらいあったので今年最重もこれかも。えいあん丸にはその後、アカムツ、アマダイでもお世話になった。予約時に釣り座を指定できるし、出船時間が遅く電車釣行組にやさしい船宿なので2023年もきっと何回かお世話になると思う。 |
10位 久里浜ウィリー五目…ワラサとサバフグに邪魔され大苦戦 |
 |
久里浜五郎丸は2022年に初めて行った船宿。ウィリー五目船は船長が怖いよといろんな人に脅されていたのでドキドキしての乗船だったが、船長は怖いどころかむしろ親切だった。ビシの空きの設定が気にいらないとこっそり忍び寄って直してくれた。いきなり背後から手が伸びてきてビックリした。だから怖いと言われてる? |
2022年12月30日 15:31
著者: へた釣り