この時期潮が澄んでいるので、カイワリは小雨くらいの空が暗い日の方が活性がよい。今週末の土曜日が望んでいた条件だったので予約を入れる。仕掛けを作って荷造りを終え、明朝出発するだけの状態にしてから、予報を再確認すると…凪のはずだった初島沖がなんだか微妙な風に。
行きたいかというと猛烈に行きたい。5月の第1週は釧路旅行で釣りお休み。第2週は稲取沖アカムツの予定だったがメイストームと呼ばれる強風のせいで出船中止。釣りに飢えて迎えた第3週のカイワリプチ遠征は小雨で微風(風3メートルくらいの予報だった)という最高のコンディションで行けそうと喜々としていた。荷造りを終えて明日の午後カイワリは予約何人かなぁと確認したあとで、念のためにと天気予報も確認すると…あれ? あれれれれ? 15時くらいから少し風が吹き始め、沖上がりの17時には風8.5メートルに。これ以上、風の吹き始めが早まらないならなんとか沖には出れる予報だとは思うが、もし明日中止の連絡が来たら……5月は一度も釣りに行くことなく下旬になってしまう。中止の連絡ありませんように!! 明日は数より型で久しぶりにウィリー+カブラで25センチ以上のお刺身最強サイズを狙うつもり。
著者: へた釣り