今年は異次元浅居名人に東京湾のエギタコに連れて行ってもらえそう。で、タコを針から外してもらえそう。タコの沸きがよさそうという情報があり、たこ焼き食い放題パーティへの期待が膨らむ。これまでの2戦はタコが大きくなった8月の釣行だったが今年は6月。エギは小さくするの?
エギは一昨年までに買い貯めた物が残っているが、ほとんどが4号でいくつか3.5号があるって感じだ。8月に釣行することを前提に買いそろえたエギのため、タコが小さな6月でもエギの大きさはそのままでいいのかと不安になってくる。ネットで検索してみると、タコ用のエギは2.5号から存在するようだ。魚なら釣れるサイズが小さければエサや針を小さくするが、相手が軟体動物のタコとなると…そのままでも問題ないような、やっぱり小さくしないと抱きついてもらえないような……。小さくしすぎるとアピール力が落ちてしまう気もするしでよく分からない。どんな状況にも対応できるように2.5号や3号も買っておくべき?
著者: へた釣り