どちらにしようかな?神様の言う通り。上州屋・渋谷東口店に「OH甘鯛」が売っていればアマダイに、売っていなければ今年は1匹も紅葉ダイを釣ってないのでマダイに行こうと考えていた。果たして……売られていた。お試しなので13号を1袋買う。日曜に羽田・かみやからアマダイへ行く。
というわけで日曜日にアマダイ開幕戦である。アマダイ釣りはなんとかなく上手くいっていた時期があったので、熟アマダイに愛されている宣言していたが、ある時期から何かが狂ってしまったようで、愛想を尽かされた。この数年、パッとした釣果に恵まれていない。それでもこの釣りは楽しい。アマダイに嫌われていても他のなにがしかの魚がかまってくれる。ストイックに魚を追い求める気はない。魚信がない釣りは楽しくない。釣りなんて魚が釣れてなんぼである。アマダイ釣りに関していえば、釣れて一番うれしいのはカイワリ、二番目がマダイで、三番目がアマダイ。こんなこと書いているからアマダイに嫌われるんだと思う。
OH甘鯛13号は、Lサイズのオキアミを装着するのにちょうどいいサイズのように感じる。長い軸をオキアミの背に沿って入れ、頭に近い身厚な部分から針先を腹に抜けば滅多なことではオキアミが外れたりずれたりしないはず。Wケンまであるのでこれでも加工済みのオキアミが外れるようなら釣り方の方を改めるしかない。9本入りだったので、3本針の240センチ長の仕掛けを1組とノーマルな2本針仕掛けを3組作って持って行こうと考えている。オキアミが取れにくくなったことを信じてウィリーシャクリの要領で動かしまくってアピールする方針。そうした方がカイワリがよく釣れるw
著者: へた釣り