怖い物見たさ改め臭い物嗅ぎたさ? 「いか原油」で臭餌作り

怖い物見たさ改め臭い物嗅ぎたさ? 「いか原油」で臭餌作り水深200メートルで魚の臭覚を刺激する餌を作るために、「いか原油」…飾らない君にオニカサゴの異臭餌を託したわけだが、「頼むから乗り合い船でコレは使わないで下さい。絶対に!」。そんなに臭いのか!と驚き、買うのを止めようかと悩んだのだが、臭い物嗅ぎたさで買っちゃった♪

怖い物見たさ改め臭い物嗅ぎたさ? 「いか原油」で臭餌作り「頼むから、いか原油は…」と教えて下さったのはハゼ釣り名人のtt先生。尊敬する釣り名人のお一人なので、教わったことには素直に従うべきなのは承知している。でも、「届いたら家の中で開栓してみて、家族の反応見てね。1滴でも垂らしたら2週間以上、異臭が消えないし、素手に着いても1週間は匂いが取れないからね。化学兵器だな」と教わると、好奇心の方が勝ってしまった。そんなに臭いのならどれくらい臭いのか知りたいw 好奇心は猫をも殺す。死んじゃうくらい臭ければ、それはそれでブログのネタに悪くない。

■いか原油+オキアミ職人で鮭皮を効果抜群の異臭餌できるかな?

怖い物見たさ改め臭い物嗅ぎたさ? 「いか原油」で臭餌作り上州屋で見つけた鮭皮が50枚入りで600円と安かったので、これを異臭餌にしてみることに。いか原油を希釈して漬けておけばいいらしい。で、問題のいか原油をいよいよ開栓。かなりどころか相当覚悟を決めて、深呼吸して息を止めてから栓を回す。なんせ化学兵器に例えられる異臭……死なないように気をつけねばw 開栓! 目が痛いほどの刺激臭がっ!! と期待してたら…あれ? そうでもないぞ。瓶に鼻を近づけてみると、臭いには臭いが……2日物の生ごみレベル(←十分、臭いけどw)。釣りに使うものだと死んだイワイソメの方が臭いかも(あまり腐らせるものではないが…本当に強烈だった)。

怖い物見たさ改め臭い物嗅ぎたさ? 「いか原油」で臭餌作り期待が大きすぎたせいか、ちょっぴり肩すかしな感じ。それでも異臭には違いないので、密封できる容器に鮭皮を置いて、いか原油を投入。ただ、希釈するのはもったいないので、ニンニク&アミノ酸配合の「オキアミ職人」でひたひたになるまで薄めてみた。いい感じの臭餌になってくれそう。ついでにエコネクタイもこの異臭液に漬け込む。この状態で1日放置してから再冷凍して、1日に使う分ずつジップロックに入れて釣りに持って行こうと考えている。釣れるかなぁ~~~~♪



Twitter

2013年03月04日 16:23

« このままじゃメバル嫌いになりそう。温かくなるまでお別れ…!? | メイン | THE FISHINGでマルイカ釣りを見て触手がウネウネしちゃう »

最近の気になる魚・物・話題の記事

「冷蔵服4」はPD対応バッテリーなら60%風量アップらしい
MOTTERU モバイルバッテリーでGoPro13外部電源化に成功
釣り引退を決意された北海道の師匠よりBM2000をいただく
カイワリ刺しは間違いない、特に秋!! イトヨリは甘み不足?
大阪湾で放流されているキジハタは「魚庭(なにわ)あこう」
今週末は推し活!! デカイワリを狙ってシャクってくるよ~
アマダイの天秤は食い込み重視と誘い重視で2つ用意する?
これ買えばGoPro13外部電源化上手くいかない理由分かる?
GoPro13外部電源化…PD240Wに対応したUSBケーブル試す
偏光グラスも到着して明日は2025年のアマダイ開幕戦に行く
アマダイ行けそうな気がしてきたからオキアミの尻尾を切る
関東は台風15号の直撃もあり? 土曜は行けても湾内限定?
ふるさと納税なら日本で設計された高品質バッテリー買える?
たんぱく質制限のせいで釣りは休み休みになってしまうのよ
新防寒着はモンベルが船釣り用に設計した「シーアングラー」
最大25倍に拡大!! これなら船上で回転ビーズに枝ス通せる?
眼鏡と偏光グラス、モバイルバッテリーも…まじで金欠かも
夜メバルの荷造りしただけで汗が…移動中は熱中症に注意?
メバル胴突き3本針作成時間3時間→20分。目が見えるの大事
6月・7月の新島キンメは白子や真子が入って美味しいらしい
暑くてひぃひぃ言ってるので今週末はリレーなしで夜メバル
小型電動の予備機に「ELAN SW DENDO 100」がほしいかも!!
もしかして猛暑でモバイルバッテリーも性能劣化している?
白いGoPro HERO13 Black到着♪ 防水性維持し外部電源化も
デカサゴ&ハタに色気出して夜メバクリって怒られるかな?
365nmのアニサキスライトが今なら1000円(送料込み)で!!
GoPro代稼がなきゃいけないのでお盆は釣り休んでお仕事を
GoProの外部電源化と防水を両立するには「Contactoドア」
熱のせい? 雨のせい? GoPro 8Blackが完全にお亡くなりに
倍速でとはいわんが1.5倍速で仕掛け作れるようになったよ
尿酸3.9で痛風なんて怖くない♪ 次はたんぱく質制限解除を
今週末は久々に妻とアジ釣りデートに行ってくるよ~~~♪
アクションカメラ用にちょうどいい冷却装置…見つからない
回転ビーズに糸通る!!のがうれしいから復帰戦はシロギス!
汚い手で目を擦らなければ釣り行ってOKとお許し出たよ~
脂ノリノリ表面テカったデカイワリは無言になるほど旨い
白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~
魚はだいたい100gあたりたんぱく質20gと覚えておけばよい
「食べきれないなら近所に配る」でキスアジリレーに行くよ
そば切り うちばが品川シーサイド近くといまさら気付いた
シロギスのテンビン仕掛けなら視力が0.2でも作れるかも?
ん? 白内障手術後に眼鏡を作れるのは1カ月後? 釣りは?
クールラインキャリーIIIが15Lとやや小型だけど気になるぞ
白内障の手術&入院に向けで骨董品?なiPodを充電してみる
カイワリ釣るのに金に糸目は付けない。生食用生しらす買う
伊豆でサバ大不漁と知ってカイワリ釣りやすいとニンマリ!?
散歩に行くと釣りに行く気が…体を労わってこなかったツケ
仕事&仕掛け作りに単焦点か、穂先が見える2焦点かで悩む
大阪でエギタコでロストしたエギとスッテを補給してきたよ
今週末は大阪行きで…2025年はなかなか釣りに行けないのよ

著者: へた釣り