珍しく土日釣行OK? ウィリー&シーバスで連荘しちゃおう

珍しく土日釣行OK? ウィリー&シーバスで連荘しちゃおう週の半ばは爆弾低気圧とかで春の嵐状態だったわけだが、今週末は凪ではないものの、土日ともに船が出そうな予報である。せっかくウィリー仕掛けを作ったのでLTウィリー五目に行きたいし、Seabass Clubお陰様で十周年釣り大会に参加したいしで、久々に土日連荘釣行しちゃお。

カイワリ込みで真性五目達成! 館山沖でLTウィリー絶好調!!よく考えるまでもなく、ウィリーにしてもシーバスジギングにしても、1日中竿を動かしている釣りだよなぁ~と予約を入れてから、体力持つかしらとちょっぴり不安に。土曜日の舘山沖は朝のうち風速10メートルくらいで昼に向けて風が弱まっていく。波は1.5メートルくらいの予報なので、ちょっと釣りづらい感じかな? 仕掛けの手前マツリが少々怖い。日曜日は北風に変わって東京湾内はほぼベタ凪。Seabass Clubの十周年をお天気もお祝いしてくれている?

■シャクリ方の改善と自作仕掛けの実釣投入がLTウィリーのテーマ

カイワリ:魚種別インデックスアジの群れが来襲し、濁り潮でオキメバルの食いが落ちているという情報がある舘山沖のLTウィリー五目。前回はクーラー満タンになったものの、カイワリのお刺身をもっと食べたいのである。アジの大群が本格的に押し寄せてくる前にカイワリを狙ってもう一度くらいは行っておきたい。宿題がある。前回釣行で隣になったのがK's Fishingの管理人さん。同じ船に乗った釣行記を読ませていただいたのだが、「ウィリーなのでタナで待ってても確率低いでしょ」と指摘されていた。「タナで待ってる」つもりはないのに、上手な人から見れば「タナで待っている」ように見える。何がうまくできていないのかを考えてみようというのが今回釣行のメインテーマ。この宿題をクリアできれば前回釣行で2匹だったカイワリの数を伸ばせるはずである。実は横目でK's Fishingさんがどんなシャクリ方をしていたかはチェック済みなので、まずは見よう見まねから。

館山沖でカイワリ爆釣祈願! へた釣り印のウィリー仕掛けサブテーマは、へた釣り印のウィリー仕掛けの実釣投入。ケイムラビーズに赤いエサ玉付き、フラッシャー付き、夜光針など、市販仕掛けにはない、定石もコストも度外視した仕掛けを12個持っていくので、ほかの人とは違った(できればいい方向でw)釣果になるといいなぁ~。悪い方向でほかの人と違う釣果になったときのことを考えて、市販仕掛けも3袋ほど持っていくけどね。釣行記にへた釣り印のウィリー仕掛けのことが触れられてなかったら玉砕したと思ってほしい。金沢八景・一之瀬丸から出撃予定なのだが、同じポイントを攻めているウィリー船ではアジが混じるとあるのに一之瀬丸は依然としてオキメバルメインでカイワリ混じりなので、2度目のクーラー満タンに期待していたりする。

■ジグも増えたしハンドルも長くなったのでシーバスWツ抜けが目標

師匠凄すぎ。へた釣りでも11匹釣れたつり幸の午後シーバスシーバスジギング前回釣行で、シーバス師匠の見よう見まね作戦で人生初のシーバスツ抜けを達成した。半日船の釣果だったので、今回は実釣時間が長くなるのもあって、Wツ抜けはなんとか達成しておきたいところ。リールのハンドルを35mmから51mmに換装して釣りやすくなっているはずだし、ルアーもシーバス真面目に釣ってますとアピールしようと買ってみた。この釣りのテクニック的なことは何一つ整理できてないわけだが、基本はジグの引き抵抗を感じながらゆっくり巻いてくるなので、なんとかなる? なんとかなるよね?

スズキ:魚種別インデックス引き抵抗を感じながら巻く以外にシーバス師匠から教わったのは、「巻いている途中にシーバスが寄ってきている感触があったらフォールさせて食わせる」「ストラクチャーが前にあったらキャストして近くに落としてみる」「カワハギみたいなアワセは変(師匠はもっとガツンとアワセていた)」……ほかにもいっぱい聞いたけど……忘れた(笑)。学ぶことが多いので、一足飛びに上達するという釣り物でもないような気がするから、覚えている事=大事な事と割り切って、20匹目指して頑張ってみようと思う。できれば60センチ超のスズキを釣ってみたいなぁ~。



Twitter

2012年04月06日 18:57

« もっと美味しく食べたい!! 釣った魚のお持ち帰り方いろいろ | メイン | アマダイ、カイワリ、し~あ~わ~せ~すぎるLTウィリー五目 »

最近の気になる魚・物・話題の記事

GoPro代稼がなきゃいけないのでお盆は釣り休んでお仕事を
GoProの外部電源化と防水を両立するには「Contactoドア」
熱のせい? 雨のせい? GoPro 8Blackが完全にお亡くなりに
倍速でとはいわんが1.5倍速で仕掛け作れるようになったよ
尿酸3.9で痛風なんて怖くない♪ 次はたんぱく質制限解除を
今週末は久々に妻とアジ釣りデートに行ってくるよ~~~♪
アクションカメラ用にちょうどいい冷却装置…見つからない
回転ビーズに糸通る!!のがうれしいから復帰戦はシロギス!
汚い手で目を擦らなければ釣り行ってOKとお許し出たよ~
脂ノリノリ表面テカったデカイワリは無言になるほど旨い
白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~
魚はだいたい100gあたりたんぱく質20gと覚えておけばよい
「食べきれないなら近所に配る」でキスアジリレーに行くよ
そば切り うちばが品川シーサイド近くといまさら気付いた
シロギスのテンビン仕掛けなら視力が0.2でも作れるかも?
ん? 白内障手術後に眼鏡を作れるのは1カ月後? 釣りは?
クールラインキャリーIIIが15Lとやや小型だけど気になるぞ
白内障の手術&入院に向けで骨董品?なiPodを充電してみる
カイワリ釣るのに金に糸目は付けない。生食用生しらす買う
伊豆でサバ大不漁と知ってカイワリ釣りやすいとニンマリ!?
散歩に行くと釣りに行く気が…体を労わってこなかったツケ
仕事&仕掛け作りに単焦点か、穂先が見える2焦点かで悩む
大阪でエギタコでロストしたエギとスッテを補給してきたよ
今週末は大阪行きで…2025年はなかなか釣りに行けないのよ
ヨロイイタチウオの酒蒸しはアマダイを超えてる気がするぞ
アカムツ狙いで最後までが希望だが一応アラの釣り方を予習
5年以上ぶりの2日連荘で稲取アカムツ→東京湾エギダコに!!
食べきれないなら釣るなと言われると釣りお休みになるかも
痛風危機が去ったら今度はたんぱく質の摂取量制限くらう?
かみやのマダコ初日は44人中32人がツ抜けで期待してよい?
シラス不漁の影響? 釣り餌用冷凍生しらすが長期売り切れ
かみやのエギタコ新釣法は豚肉だけでなくネギも巻くらしいw
最近起きている悪循環。視力低下→仕事遅い→釣り行けない
夏のカイワリは抜群!! 博多風ごまあじも期待以上の旨さで
シーズン初期のマダコはエギを小さくした方がいいのかな?
あれ? あれれれ? 今週末も釣りに行けない波風予報かも
白内障手術は7月上旬。日帰りではなく2泊3日で入院らしい
今週こそは曇天の初島沖でカイワリ刺し3日分を釣るぞ~♪
「Insta360 Ace Pro 2」の外部充電を防水にするにはこれか
外道を避けて狙い撃ち!! がまかつ「ハタ五目」の寸法をメモ
ビシアジ、トラフグ、タチウオに使える「激風エギタコ 180」
矯正視力0.2じゃもう無理。人生初の手術は白内障に決まり
釣り船の女性割引料金ってどうしてあるんだろう?
覚悟はしてたが…風の吹き始めが更に早くなりプチ遠征中止
カイワリプチ遠征の準備を終え念のためにと予報を見ると……
6月からマダコ!! 今年は沸きいいかな? お誘いあるかな?
帽子の内側に貼るだけで輻射熱を98%カットする「熱ボウシ」
大アジ&イナダ用にKALDI「博多ごまさば風漬けだれ」買う
そろそろカイワリ行きたいけどアカハタとリレーは可能かな
5月初旬はメイストームといって強風が吹くものらしいぞ

著者: へた釣り