北風強めの土曜はアジ日和の予感…LT竿で40upゲットだぜ

北風強めの土曜は初冬アジ日和の予感…LT竿で40upゲットだぜ初冬のLTアジで40センチ超えをゲットするのが2011年12月の目標の1つになっている。で、今週末の波・風予報を見てみると、木曜日から風が強くなり始め、土曜日の南房辺りは波も高め、北風なので東京湾は出船できそう。適度な波っ気=アジの食い気なわけで、土曜は絶好のアジ日和!

適度な波っ気=アジの食い気アジばかりは船に乗ってみないと分からない。前日までは絶好調でも、当日はアジのヤル気がサッパリということもある。一方で、前日まで壊滅的な釣果だったはずなのに、一投目から入れ食いなんてことも。名人は潮の色見て釣果を予想するらしいのだが、へた釣りは潮の色って何?な人。でも、風が強く、程よい波っ気がアジ爆釣の条件の1つだってことは経験則で知っている。

いいことばかりはありゃしない。今日は初冬アジに嫌われた適度な波っ気によって、海底近くの海水がかき回される→溶存酸素量が上がる→アジが元気になる→コマセに狂う→間違えて針掛かりすると想像しているのだが、合ってるだろうか? 大型が狙える初冬のLTアジ。脂も乗っていて最高に美味い!?と書いてしまった以上は、最低でも大アジと呼べる35センチ以上を釣り上げて味の報告をしないとオチがつかない。土曜日はカワハギではなく初冬アジのリベンジを心に誓う。で、日曜日は時化後の荒食いカワハギ……って、また連荘を目論んでいたり。忘年会のお誘いは全部断り、ひたすら釣り!

※日曜日は南風に変わる? 時化後ではなく時化っぽいので出船しないかも……。(追記:2011年12月1日)



Twitter

2011年11月30日 15:51

« 船宿ステッカーをクーラーに貼りたい。どうやったら貰える? | メイン | X'masに「電動ウロコ取り」と言ったら…妻に首を絞められた »

最近の気になる魚・物・話題の記事

バッテリーを背負ってるから電熱ネックウォーマーありかも
枝スは長くても15センチまで派だが豚アジにも通用するかな
釜ごとご飯借りるほど美味しい!?「カマガリ」ことクログチ
晴れの初島沖は夕マヅメのボーナスありで曇るとなしなの?
ジャミサバの“ジャミ”って語源はなんだろうと調べてみたよ
ビシのオモリって結構なバラツキがある? それとも削れた?
今週末は雨に負けずカイワリプチ遠征。年平均ツ抜け目指す
シロギスはアカムツやクロムツ用の身餌になる気がしてきた
弱ったベルクロはまずは掃除。それでもダメならアイロンで
シロギス胴突き2本針上針は頭チョン掛け、下針は通し刺し
キスの仕掛けは作る度に次は市販のを買おうと思ってる気が
カイワリ数釣りシーズン始まる。竿が短い とオマツリする?
和彦丸豚アジデビューは11/16。DEEO TSG+ビースト2000で
さつまいも、かぼちゃ、れんこん、なす…シロギスに行こう!!
和彦丸の新造船乗りたいから“豚アジ”デビュー検討するが…
雨中の釣りで感じる不快感を1つ減らせる「レインホッパー」
15Ahで重さ1380g…HEMAJUNのバッテリー買っちゃいそう
妻「釣りに行ってくれた方が…」。GoProにCPLフィルタ検討
はりよしホタ針15号が到着!! 極細は強度・集魚力アップ?
和彦丸の新造船に乗りたければカワハギ行くしかなさそうな
寒い!! 今週末は土曜の午前船でサクッと釣行が正解かな?
はりよしのホタ針 15号に「極細」が追加されてるんだけど
アマダイも振り分け仕掛けありなんだと隣の名人を見て知る
ほとんどの釣りは曇り小雨歓迎だがアマダイだけは晴れろ~
今週末はアラフォー熟アマダイを求めて2025年2戦目に行く
マハタ狙いの餌に冷凍カタクチイワシ1キロ245匹でいい?
デカアマは長い仕掛け有利? ハリス7号 でも食ってくる?
80号の中通しオモリを買ってライト根魚五目をブラクリで!?
鮫洲・和彦丸が新造船・第七和彦丸!! 2隻体制になるのかな
日曜にカイワリプチ遠征予定なのだが一難去ってまた一難?
リールと一緒に届いた「Ashconfish」なる激安PE…大丈夫?
ポイント駆け込みで湖西市ふるさと納税の鮭皮をおかわり♪
マハタ狙いのライト根魚の竿は8:2調子が正解だったのかな?
あらららら…下田沖のクロムツ・ハマダイは時化予報で中止
いろいろ便利な気がするモンベルの海釣り用防寒防水ウェア
時化なさそうなのでハマダイの餌を買ってきたが…高いよ~
ラインカッターの切れ味がすぐ悪くなるのだが決定版ない?
クロムツ→オニカサゴからクロムツ→ハマダイに釣り物変更
ビーストマスター2000糸巻き完了。PE3号500m+黒PE50m
LTアジかビシアジかそれともアマダイかでう~むと悩み中
ビーストマスターってフォースマスターより電気食うよね?
北海道の師匠の福袋にBM3000XPとステラ3000HG入ってた
今週末は3カ月に一度の母のご機嫌伺い&お墓参りで大阪へ
「冷蔵服4」はPD対応バッテリーなら60%風量アップらしい
MOTTERU モバイルバッテリーでGoPro13外部電源化に成功
釣り引退を決意された北海道の師匠よりBM2000をいただく
カイワリ刺しは間違いない、特に秋!! イトヨリは甘み不足?
大阪湾で放流されているキジハタは「魚庭(なにわ)あこう」
今週末は推し活!! デカイワリを狙ってシャクってくるよ~
アマダイの天秤は食い込み重視と誘い重視で2つ用意する?

著者: へた釣り