釣りへの復帰がいつになるか分からない状態で釣りについてあれこれ考えるのは精神衛生上よくない気がして2週間ほどブログの更新をお休みした。で、更新するってことは釣行予定が立ったのである。回転ビーズに糸通る!!のがうれしいから復帰第一戦は胴突きシロギスへ行ってくるよ!
白内障の手術を終え、先週末に城ヶ島沖のアカハタで復帰しようと自作ブラクリを準備していたが、風の予報が微妙で回避した。転倒するなどで目に強い衝撃が加わることは避けなければならないようで船が揺れるのはまだちょっと怖い。今週末も台風の影響で無理かもと半ば諦めていたが、日曜の東京湾内なら無風で凪。LTアジに行くか、シロギスに行くかで悩んで、新山下・広島屋からショートシロギスに行くことに。その理由が、回転ビーズに糸を通すことができたから。ルーペを使ってではあるがSSサイズの回転ビーズにフロロ1.5号で幹糸を、フロロ1号で枝スを難なく通すことができた。へた釣りが自作する仕掛けの中で最も細かい作業が、回転ビーズを使った胴突き仕掛けの製作だ。白内障が悪化してからは自作できなくなっていた。
著者: へた釣り