魚っ気皆無の白間津で船酔い・竿折れ・クーラー空で呆然釣行で根掛かりを外したあと穂先絡みを確認せずにリールを巻いてしまったため、折ってしまったシブキ F191。#1を交換すると3万5000円。ダメ元で保証書をつけて修理をお願いしたら、4割引きの2万1000円で直してもらえそう。
深場の勇者様からは根掛かりは必ず竿を垂直に立ててまっすぐ上に引っ張って外すようにと指導されたが、時既に遅しである。竿先3センチくらいの位置でぽっきり折れたので2番目のガイドにラインに絡んでいたんだと思う。サイトで修理代金を調べると#1を交換すると3万5000円+税。4万円+税で買った竿なので修理するより、諦めるか買い直した方がという金額だ。ダメ元で保証書を付けて修理をお願いしたところ、見積りの電話がきた。#1交換なら2万1000円+税、トップガイドを付けるなら3200円+税で直してもらえるという。#1交換は4割引きで、購入時の値引き率(2割引き)より値引き率がよいのでこれなら迷うことはない。#1交換をお願いした。下手くそがヘマして竿折ったのがかわいそうだから割引きしてくれたのかな? 第3の愛竿候補であるシブキ F191で白間津・シマアジに再挑戦できそう。アルファタックルに感謝。
著者: へた釣り