お気に入りの夏酒、文佳人 夏純吟の肴になる魚を釣るシリーズはカイワリ→クロムツ→キスアナゴと3戦してきた。第4戦目は深場の勇者様プレゼンツで稲取沖のアカムツに挑戦する予定。今週末の釣行は台風2号の進路次第になりそうだが、目下の予報は絶望的。稲取沖は波3メートル。
伊豆のアカムツには嫌われ続けており5連続でボウズをくらっている。外房や東京湾口でなら釣れるのになんでぇ~?という感じだ。伊豆のアカムツは底ベタではなく浮いているらしい。底から4~5メートルくらいのタナで食ってくると信じて誘うのが大事だそうだ。8メートルくらいから誘い下げて食わせるのかな? 底から誘いあげてアカムツにエサを追わせて4メートルで仕留めるのかな?と、釣り方を妄想してすごす時間は楽しい。
今度こそ伊豆のアカムツ釣れない伝説にピリオドを打ち、文佳人 夏純吟で祝杯をと気合を入れていたのだが、沖縄近辺でしばらく留まると予想されていた台風2号が週末にかけて本州に接近してきそう。稲取沖の予報を確認すると金曜から雨風が強くなり大時化に。土曜は風こそ弱まる予報だが雨とウネリと思われる波はしっかり残る予報になっている。降水量6ミリで波3メートル超えって……無理かなぁ?
著者: へた釣り