そうだよね~仕掛けの準備は余裕を持ってが基本だよね~

そうだよね~仕掛けの準備は余裕を持ってが基本だよね~ヤリイカやってみようかなと書いたら「仕掛けを6個くらいは持って行くように」との指導が入る。1000円の仕掛けを1個だけ買って釣行するようなことを書いていたので心配してくださっての助言だ。1個で1日できるとは考えていなかったが6個=6000円…そんなにいるの?とびっくりする。

もらった釣りヤリイカを食べた子供たちから「釣ってきて!」仕掛けだけで6000円は高いなぁとびっくりしたあとで、落ちついて考えると「仕掛けの準備は余裕を持って」が釣りの基本だよなぁと思い当たる。絶対に使かわない量の仕掛けを持って行く必要はないが、最悪のケースを想定しつつ仕掛けが足りないという状況を作るべきではない。仕掛けの数に余裕がないと、ハリスに少々縮れがあってもまぁいいかと目をつぶり、針先が甘くバラシが多くなっていてももう少しとしてはいけない我慢をしてしまう。そういうときは釣果がよろしくない。ウィリー五目やイサキなら15組くらい、LTアジでも8組は仕掛けを用意するようにしている。初めてやる、それも投入器なる未知の道具を使うことになるヤリイカ釣りだと6個では足りないくらいなのかも。

そうだよね~仕掛けの準備は余裕を持ってが基本だよね~ヤリイカ釣りにはスッテという傘状の針が先端に付いたプラスティックの棒が必要で、へた釣りの場合それを一から買いそろえることになる。仕掛けを自作してもコストダウンは微々たるものであるようだ。ヤリイカデビューは教えを乞えるI島イカ名人がいるし、ヘマをしても怒らないしゃちょう船長が操船の羽田・かみやからと考えていたが……金沢八景・一之瀬丸ならサービス券が15枚貯まっているので無料で乗れる。乗船料分船宿で仕掛けを買えばさすがに仕掛けが足りないってことはないような。でも、一之瀬丸のヤリイカ船は釣果が飛び抜けており、ガチでやってる人限定なイメージがある。そんな中に「初めてなの~♪」と飛びこむ度胸が…。へた釣りはビビりなのである。



Twitter

2018年10月03日 17:00

« 今週末は3連休ということは妻のアジ30匹チャレンジ2戦目 | メイン | サンゴ堂でイカ釣りプラ角5本で324円発見!! 確保するか »

最近の気になる魚・物・話題の記事

え~~~~、とうとう今日の午前シロアマダイ写真なし??
やや長軸で強度十分な真鯛針を探していると「カット真鯛」
土曜の午後船空いてる…宇佐美でシロアマダイチャレンジ?
盗られたくないものだけ東谷のタックルラックで室内で管理
アマダイでソコイトヨリが釣れたらタナは合ってるのかな?
宇佐美沖でアラフィフ熟シロアマダイ釣れててうずうずする
三度目の正直で今度こそミドフォー熟アマダイに癒されたい
FLビシの「F」は船宿って意味だと16年も使ってやっと知る
豚アジ刺し…もう大きすぎるアジは脂の乗りがとは言わない
バッテリーを背負ってるから電熱ネックウォーマーありかも
枝スは長くても15センチまで派だが豚アジにも通用するかな
釜ごとご飯借りるほど美味しい!?「カマガリ」ことクログチ
晴れの初島沖は夕マヅメのボーナスありで曇るとなしなの?
ジャミサバの“ジャミ”って語源はなんだろうと調べてみたよ
ビシのオモリって結構なバラツキがある? それとも削れた?
今週末は雨に負けずカイワリプチ遠征。年平均ツ抜け目指す
シロギスはアカムツやクロムツ用の身餌になる気がしてきた
弱ったベルクロはまずは掃除。それでもダメならアイロンで
シロギス胴突き2本針上針は頭チョン掛け、下針は通し刺し
キスの仕掛けは作る度に次は市販のを買おうと思ってる気が
カイワリ数釣りシーズン始まる。竿が短い とオマツリする?
和彦丸豚アジデビューは11/16。DEEO TSG+ビースト2000で
さつまいも、かぼちゃ、れんこん、なす…シロギスに行こう!!
和彦丸の新造船乗りたいから“豚アジ”デビュー検討するが…
雨中の釣りで感じる不快感を1つ減らせる「レインホッパー」
15Ahで重さ1380g…HEMAJUNのバッテリー買っちゃいそう
妻「釣りに行ってくれた方が…」。GoProにCPLフィルタ検討
はりよしホタ針15号が到着!! 極細は強度・集魚力アップ?
和彦丸の新造船に乗りたければカワハギ行くしかなさそうな
寒い!! 今週末は土曜の午前船でサクッと釣行が正解かな?
はりよしのホタ針 15号に「極細」が追加されてるんだけど
アマダイも振り分け仕掛けありなんだと隣の名人を見て知る
ほとんどの釣りは曇り小雨歓迎だがアマダイだけは晴れろ~
今週末はアラフォー熟アマダイを求めて2025年2戦目に行く
マハタ狙いの餌に冷凍カタクチイワシ1キロ245匹でいい?
デカアマは長い仕掛け有利? ハリス7号 でも食ってくる?
80号の中通しオモリを買ってライト根魚五目をブラクリで!?
鮫洲・和彦丸が新造船・第七和彦丸!! 2隻体制になるのかな
日曜にカイワリプチ遠征予定なのだが一難去ってまた一難?
リールと一緒に届いた「Ashconfish」なる激安PE…大丈夫?
ポイント駆け込みで湖西市ふるさと納税の鮭皮をおかわり♪
マハタ狙いのライト根魚の竿は8:2調子が正解だったのかな?
あらららら…下田沖のクロムツ・ハマダイは時化予報で中止
いろいろ便利な気がするモンベルの海釣り用防寒防水ウェア
時化なさそうなのでハマダイの餌を買ってきたが…高いよ~
ラインカッターの切れ味がすぐ悪くなるのだが決定版ない?
クロムツ→オニカサゴからクロムツ→ハマダイに釣り物変更
ビーストマスター2000糸巻き完了。PE3号500m+黒PE50m
LTアジかビシアジかそれともアマダイかでう~むと悩み中
ビーストマスターってフォースマスターより電気食うよね?

著者: へた釣り