世の中に何の影響もない2015年のへた釣り10大ニュースw

世の中に何の影響もない2015年のへた釣り10大ニュースw釣りを覚えて7年目。初めて健康を理由に釣りに行けない期間があった。お尻の受難に始まり、生活習慣の悪夢であわや入院。糖質オフ道楽を始めて立て直しに成功したが……オニカサゴで苦戦、イサキで苦戦、カワハギで苦戦ととにかく苦しんだ1年だった。もちろんいい事もあったよ。

1位 元気になって釣りに復帰できるまでしばらくブログ休眠します
いいニュースではないが、今年一番の出来事といえばやはりこれになる。お尻の受難で39度の熱を出し、2011年8月15日から続けてきた毎日更新が途切れた。その後、血液検査で血糖値がとんでもないことが分かり生活習慣の悪夢との戦いが始まる。糖質オフ道楽でダイエットに成功し体調も目覚ましく回復した。3月16日は禁煙記念日。

2位 なんとカイワリ12匹!! 正月のお刺身&尾頭付きをゲットだ
つい数日前のことだけど今年一番うれしかった釣行は断然これ。カイワリ五目は釣りにハマるきっかけとなった釣り。お刺身で最強の魚だと思っている。たくさん食べたいのに……これまでツ抜けをしたことがなかった。6年目にしてやっとのツ抜け。今以上に何も分かってなかったころからの付き合いの船長と共に喜びを分かち合う。

3位 えっへん、おっほん、イサキ116匹でこれ以上ない締めくくり
毎年開幕当初は苦戦する剣崎沖のイサキだが今年はなかなか数釣りシーズンに突入せず大苦戦した。そろそろイケるだろと粘りに粘ってようやく大爆発したのが禁漁日1日前のこの釣行。それまでの鬱憤を晴らしてくれる入れ食いモード&針数コイノボリ連発で終わってみれば自己最多記録を更新する116匹。終わりよければすべてよし?

4位 酔った勢いで…メタリアMMH着弾。こ、後悔はしていない!?
少額の散財は得意だが竿やリールとなるとなかなか買えないことが多い。この日は飲みすぎた。泥酔したままパソコンに向かってポチッとな。何日かして届いたのがメタリア カワハギ MMH-175。さらに数日後にはリアランサー カワハギH170まで届く。後悔はしていないがお酒を飲んでパソコンを触るのは止めようと硬く心に誓った。

5位 勝因は新竿? ハギポン? スプレー? 型で2位、数で1位♪
2015年のカワハギは開幕戦が絶頂だった。かみやカワハギプチ大会で、型部門で2位、数部門で1位という、腕からするとあり得ない奇跡のような結果。このままカワハギ釣りに開眼しちゃうんじゃないかと勘違いしたが、当然そんなわけがなく、釣果はどんどんショボくなり、鼻息は弱々しくなっていく。後半戦は力尽きたって感じにwww

6位 良型アオゾイ×2匹ゲットし北海道遠征2015最後のドヤッ!!
入れ食いにはほど遠い渋い釧路の沖で東京湾で学んだ釣り方でそれなりの釣果を残せたことがすごくうれしかった。北海道五目の本命は味噌漬けにすると絶品のアオゾイ。これを手にするのとしないのとでは満足度が全く違う。50センチ級のメガアオゾイとヤナギノマイを釣ることができて2015年も北海道に遠征できた喜びを噛みしめる。

7位 夜アナゴデビュー。7匹釣ってなんとかノルマは達成したよ♪
毎年、やりたいやりたいと言っていながら、夜遅くなるので結局やらずにいた夜アナゴ釣りにようやくデビューした。薄暮の海に船が止まる。雰囲気がある。夜アナゴ人気の理由はこれかっ!!と納得したが、思ってたよりもずっと難しい釣りだった。なんとか5匹以上のノルマはクリアできた。江戸前の釣りたてアナゴ丼は絶品だった!!

8位 4年ぶりの本塁打マゴチと弁慶マルイカで(* ̄∇ ̄*)エヘヘヘ
人間も釣り物も小モノなのであまり大きな魚を狙うことはないが、マゴチだけは例外。いつでも60センチ超のホームランサイズを狙っている。ただし、あまり釣れない。60センチ超のマゴチは人生2匹目で4年ぶりに釣った。竿がひん曲がって穂先が目の前に。ドタバタ怪獣のように暴れる感触が実に楽しい。次は何年後に釣れるかなぁ?

9位 TKB予選通ったぁ~。今年も決勝であべなぎさゲットだぜ!
TKB、TKBって騒いでるのにこんなに順位が低いの?って言われそうだが、決勝でリミットメイクすらできず大撃沈したので今年はこの順位。東京湾で最も盛大なカワハギのお祭りに4年連続で参加することだけはできている。夢はまる八の桟橋のお立ち台で閻魔大王様あべなぎさに挟まれてニヤニヤすることなのだが……。

10位 噂に違わぬ難敵湾フグだったが終了間際に白子ゲットで7匹
カワハギ師匠にお誘いいただき、2015年に初体験できた釣りの1つが湾フグ。魚信が出せずにう~~んと悩むのが楽しかった。師匠の指導のおかげで少しずつコツらしき物が分かってきてポツンポツンとではあるが釣れるようになった。最後の最後に30センチ超のオスを釣り白子をゲット。今度はトラフグ釣ってみたいなぁ~と欲張り中。



Twitter

2015年12月31日 15:23

« またフラれちゃった。ヒラメいるから釣り納めは満足だもん | メイン | 2016年も釣りは楽しくお気楽極楽でいきたいなぁっと神頼み »

最近の気になる魚・物・話題の記事

船キス専用にアルテグラ買うならC2000? SHG? C2500?
ハリス切れあり!! いなの丸ビシアジ水深が猿大アジ期待に
カイワリシーズン16!! 今年も刺し盛りのセンターを守る!?
がまかつから船キスの振分け仕掛け。25・55cm長短で誘惑
土曜日ならカイワリ、日曜だとカイワリ・シロアマで悩む~
「アルファソニック別誂きす」で上手くなった気分味わう?
払暁の白間津シマアジ正確なタナ合わせにLED付きグローブ
治久丸がシロアマ乗合開始。カイワリとのリレーってあり?
今週末はハリス切れの続きを夢見て白間津シマアジリベンジ
15年ぶりにキス専用竿「キス X MH-165・K」を買おうかな
リール修理中に遠心ブレーキのキャップなくしたんだけど…
再現性はないけど頻発するGoPro8のフリーズに頭を抱える
今年も初釣りは初心に帰って和彦丸からキス&アジリレーへ
世の中に何の影響もない2024年のへた釣り10大ニュースw
釣り納めはえいあん丸からお雑煮用アマダイを狙ってくるよ
イトヨリダイとアオハタが釣れないんだけどどうしてなの
ふるさと納税で身が少しついている釣りエサ用「鮭の皮」!!
あらら…この予報、2024年は釣り納めができないやつかも
夜釣りでリールや手元をピンポイントで照らすライトない?
根魚用に冷凍カタクチイワシをストックしときたいんだけど
シロギス用にアブの新スピンキャスト「MAX X」どうかな?
風邪気味なのもあって鍋確保釣行断念。買うからいいもんね
ビシに入れると5~10分で溶け出す集魚エキス「活性ボール」
お正月のお鍋用の魚を釣りに行きたいのに…天気が微妙すぎ
良型シマアジを獲りたければこれか? これなんかぁ~!?
スマは妄想で美味しさを格上げしすぎてた。イサキは安定♪
八度目の白間津シマアジ…毎年、今年こそは~と気合は十分
2024年のへた釣りの漢字は「昇」。釣運上昇し好釣果多し
ぎりぎり風吹きだす前に白間津シマアジ…今年こそはぁああ
ふるさと納税は脳締めピックと仕舞寸22センチのべ竿かな
痛風上等♪ 釣り人の責任でカイワリは意地でも3日間で食う
2024年はカイワリ7戦して5満足、1まぁまぁ、1回だけ惨敗
「夢あじ」か…カイワリを連想させる名じゃなくて残念かも
東京湾で釣れる鍋で美味しい魚…残る1戦はムツ狙いにしよう
2024年はあと4戦。カイワリ・シマアジ・アマダイと…何?
あっさりさっぱり食べられるヒラソウダのたたきで反省会を
コマセ五目デビュー…小心者は準備しながらドキドキしてる
60センチ超のクロムツをJK(ジャンボクロムツ)と呼ぶ?
ブラクリは和歌山弁の「ぶらくる」から? でも横浜発祥?
今週はいなの丸のコマセ五目で脂ぶりぶりイサキを狙うぞ♪
紅葉鯛のお鍋最高♪ 東京湾で釣れるお鍋に適した魚は何?
ミノカサゴの毒棘は胸鰭になし。煮付けで意外と美味しい?
滑って転ぶ前に五代目防水シューズを注文。履き心地に期待
スープジャーを買い厳寒期に船上でおでんはふはふする野望
人工交雑魚はカイワリ×アジ以外にブリヒラ、クエタマがいる
コルヒチン増量すると腕の痛みひく…これって痛風なのか?
アカハタ狙いの船ブラクリタックルはシロギス流用でいい?
アマラバはドスンと落として5秒待ったら5巻きして再ドスン
スティーレ100PGに新品のPE1号を巻いてアマラバ準備完了
えいあん丸船ブラレクチャー動画で強く跳ね上げると学んだ

著者: へた釣り