シャラララ~レター♪ シャラララ~WooWoh♪ 退屈な土曜日に♪ 案内状が届く♪ お待ちかねのレター♪ ダイワから♪ TKB52に出れるぜ♪ ミナミから出れるぜ♪ なんだ、この変なテンションはw なんことか分からない人は、RCサクセションの「あの娘のレター」で検索してね。
ってなわけで、予選通過した南六郷・ミナミから来週、TKB52決勝に参加できることになった。3年連続で東京湾一盛大なカワハギ釣りのお祭りに参加できる。大した腕もないくせに毎年予選突破できているだけで奇跡のような気もするが、奇跡が起きるのは予選までで決勝は……というのが過去2年の実績。TKB43は4匹しか釣れず58.5センチ。
TKB51は2匹とリミットメイクすらできずに32.3センチ。周りの達人さん比率が上がると手も足も出ずに惨敗するってことだね。今年もたぶんダメだろうから、チーム・ミナミの皆さんの頑張りであべなぎさのサイン入りクーラーを他力本願でゲットなるかっ!?というのが最大の関心事だったりするwww 一度くらいは決勝で70センチを超えてみたくはあるけれど……。
参加する以上は、真剣にやる。今日も人間様サイズのハギポンアサリを大量に仕込む。明日使って残った分は、TKB52決勝用のひね漬けハギポンになる。なんとなくだけど浅漬けよりもひね漬けの方が釣れているような手応えを感じているので、決勝の勝負餌は今日剥いた物になる。明日は羽田・かみやから32upチャレンジのラストチャンス。TKB52決勝以降は金沢八景・一之瀬丸から「エキサイティングカワハギゲーム」に転戦する予定だ。こちらのトップは560グラム。ちょうど尺くらいの重量かな? 「ワンシ-ズンカップ カワハギ部門」、TKB52決勝、そしてエキサイティングカワハギゲームと、年内はデカハギ一途に頑張る。
著者: へた釣り