下手っぴ用の船キス針は抜けにくい流線が正解なのかな?

下手っぴ用の船キス針は抜けにくい流線が正解なのかな?工夫できそうな仕掛けは自分で作るが、自信がない釣りの仕掛けは買う。シロギスの仕掛けは当然、買う。長引くコロナ禍のせいで釣具店に並ぶ船キスの仕掛けの種類はずいぶんと減った印象だが、それでもへた釣りを悩ませるのには十分だ。針だけでも流線、競技、早掛けと3種類。

下手っぴ用の船キス針は抜けにくい流線が正解なのかな?同じ号数で比べてみると流線は軸が長くフトコロも少し広め。針が重そうに見える。ハリスにコキ上げて装餌することで大きめの餌を付けることができ、口の中に針先さえ入れられればがっちり掛かる感じだ。投げ釣りなどでも流線針が使われることが多いので、自動的な針掛かりとバラシにくさではこれが一番なんだろう。ということは下手っぴなへた釣りには流線が使いやすい?

下手っぴ用の船キス針は抜けにくい流線が正解なのかな?競技は細軸の海津針のような形状で軽く、吸い込まれやすさでは流線針より優れるように見える。一方で大きなサイズのキスだとすっぽ抜けやすそうにも見えるのだがどうだろう? 胴突き仕掛けの針は競技針のことが多いが、これも吸い込みやすいからかな。針掛かりが安定してそうな流線でスタートして魚信はあったけど口に入らずなんてことが何度かあったら競技に換えてみることにする。

下手っぴ用の船キス針は抜けにくい流線が正解なのかな?早掛けは流線と競技のいいところ取りをしたような針で、流線よりふところが狭くキツネ針のような形状だった。流線と競技を使い比べてみようと考えているときに、早掛けも持っていくと情報が増えて混乱しそうなので今回は購入しなかった。ちなみにキス針が赤いことが多いのは虫の色に似ているからだそうである。ハリスまで赤い変な仕掛けが気になったので買ってしまった。


Twitter

2022年07月22日 16:06

« 今週末はなんと9年ぶりのシロギス1日船。50匹超えたい | メイン | 天秤&仕掛けを和彦丸SPにしてシロギス58匹でにんまり »

最近の気になる魚・物・話題の記事

ベイブリアジ釣れてるな~アカクラゲ前に釣りデートかな
カイワリング3.0実験の準備にオキアミ&ワーム準備完了
曇&雨で日曜はクロムツXデーと意気込むが…出船なしに
冷凍シラウオってワームより釣れそうな気がするんだけど
アカムツ狙いに深海ブルー発光水中ライトってありかな?
水深95mカイワリ狙いだとリアルオキアミは何色が正解?
へぇ~湾奥のアジにも持ち帰り制限設定の動きあるみたい
横浜山下・広島屋で4月から夜メバル。お試しで行こかな
ウィリーっぽくて気になる「ハイブリッド天秤 LIGHT-AJI」
3月12日で禁煙8年生になったけど…ご褒美が決まらねぇ~
昼クロムツはFM3000で夜クロムツはレオブリッツS400で
今週は東京湾口クロムツ2戦目。凪だからきっと釣れる?
福浦・よしひさ丸の午後限定仕立てで中深場が気になるぞ
修理不能のFM3000は一度Selffishで点検整備しとくべき
陳腐なんだけどカイワリ刺しはアジ科のトロでいいと思う
クロムツ刺し…旨いには旨いがあと5センチ大きければ…
べた凪予報の今週末は迷わずカイワリプチ遠征に行くぞ~
胴突きで魚信ダナを聞かれたらオモリ位置? 針の位置?
悩むのヤメ。クロムツ出船成立なら行くと判断を他人任せ
春の久里浜ウィリー五目はメバル狙いで遊べるみたいだ!!
イワシメバルが盛んであった頃親しまれてきた理想の調子
土曜にカイワリか? 日曜にクロムツか? 両方無理か?
メバルは1日熟成させて煮付けてから半日放置で旨くなる
イワシメバル再戦したければ五エム丸なら間に合うかも!!
次回猿アジに向け60号・80号のミンチ用ビシを買っておく
9カ月ぶりのイワシメバルリベンジへ…本命をまずは1匹
小猿アジ侮れん!! 餌少ない冬は小さい方が美味しいのかも
テンビンの適合オモリはサニー商事の表示を参考にしよう
焼津まで行けばシロアマダイ「全員型」ってマジですかっ!!
土曜のクロムツ五目は強風で断念。日曜は凪なんだけど…
FM3000MKが修理不能と知り愕然…グリスアップなら可能?
偏光グラスなしで釣りする人…目は大丈夫なんだろうか?
バイトを弾いてズレないなら「リアルオキアミワーム タフ」
40cm超えるとアマダイの身の甘みは跳ね上がる気がする
お雑煮味噌が残っているから今週はかみやからアマダイへ
カイワリ刺し・チダイ鍋・カゴカマス開きで宇佐美を味わう
2023年のメバルは2/18の長井沖イワシメバルで開幕予定
TALEX断念し三代目釣り偏光グラスはJ!NSエアフレーム
土佐カブラの結びコブは二重ライン8の字5回ヒネリで
そろそろツ抜けくらいは…今週はカイワリプチ遠征に行く
次回シロギス釣りは根岸丸の船長室の下でやってみようかな
越冬シロギス大きいのはあれ? 小さいのは確かに!!なお味
第一精工の新製品が神がかってるレベルでいい気がするぞ
進化したタッチドライブ!! 新フォースマスター600欲しい
キャストしない越冬ギス狙いはベイトリールでよくない?
越冬ギスは胴突きで足元をじっくり。餌は長めでアピール
新谷丸のオニカサゴが良型出現率が高くアヤメカサゴ多数
キジハタってイワシメバルの細仕掛けで獲れるもんなの?
行けたかな?とは考えず温かくって幸せと今日一日過ごす
水深20mで釣れる越冬シロギスが好調と聞き気になりだす

著者: へた釣り