究極の糸巻きスプールHD+、キスワームフックが無事着弾

究極の糸巻きスプールHD+、キスワームフックが無事着弾釣り具のあったらいいなはだいたいある。電動リールからラインを抜いてストックする大容量空スプールはルアーバンクの「究極の糸巻きスプールHD+」を、胴突きシロギスで餌のイソメがズレるのを防止するケン付き針は土肥富の「キスワームフック2本背ケン付」を買った。両方ネット限定?

究極の糸巻きスプールHD+、キスワームフックが無事着弾フォースマスター3000MKには中深場用にPE3号を500メートル、年に一度のカツオ用にPE6号を300メートル巻いている。巻き換えて使うことになるが、複数のスプールに巻き取ると巻き戻すのが面倒だ。1つに収まる大容量空スプールを探していたらH野名人からルアーバンクのスプールを教えていただく。究極の糸巻きスプールHD+のPE3号を約600メートル巻けるMサイズを買ってみた。「PEラインを塩抜き・ラインコーティングする為に開発された究極の肉抜き空スプール」とあるので超音波洗浄にも適していそう。洗浄のことを考えるとゆったり巻き取りたいのでもう1サイズ大きいLサイズを買ってもよかったかも。
究極の糸巻きスプールHD+、キスワームフックが無事着弾究極の糸巻きスプールHD+、キスワームフックが無事着弾

究極の糸巻きスプールHD+、キスワームフックが無事着弾土肥富のキスワームフック2本背ケン付はネットで注文した翌々日には投函されていたので驚いた。競技系のキス針の軸の部分から2つのケンが出ている。これでイソメがズレてしまうのが少しでも抑えられればと期待している。ワームフックの号数表示に慣れておらず12号にするか一番小さな14号にするかで悩んだ。12号を購入したが届いたのはキス針7号よりは少し大きく8号くらいだった。次回シロギスで使ってみるつもり。釣れないということはないと思う。
究極の糸巻きスプールHD+、キスワームフックが無事着弾究極の糸巻きスプールHD+、キスワームフックが無事着弾


Twitter

2023年08月19日 15:13

« オキアジという黒っぽいカイワリに似た魚も美味しいらしい | メイン | 隣でキハダ26キロ+カツオ3.6キロ…でも、僕はノーピク »

最近の気になる魚・物・話題の記事

神頼みしてきた。これで釣れなきゃ…腕がないってことやね
2023年の帳尻合わせる釣行第1戦は宇佐美・カイワリに行く
今年も残すところあと3戦。終わりよければにしたいなぁ~
ふるさと納税の残りは楽天トラベルふるさと納税クーポンに
貧漁神脱するため金刀比羅宮の大漁満足御守授けてもらおう
準備しつつ気づく…俺のシマアジ宝の持ち腐れコレクション
白間津シマアジは根掛かり警戒で2本針で仕掛けを作ったよ
今週末は白間津シマアジチャレンジ2023。目標40cm超えを
今冬のほっと一息♪船上飯は「おどろき麺0」にしようかな
南房総富浦・日の出ボートのシロアマダイ出現率すごいかも
釣果撮影の魚の背景に!! 魚に優しいタオルメジャーほしい
シマアジ・カイワリ用にオーナー「味×ベイト」が気になる
オキアミの保管に便利な冷凍庫を子供1号の彼氏からもらう
当たり前だった毎週末の釣行を許さない体調に鬱になりそう
今度はかかとに痛風発作が!!と思ったら足底筋膜炎みたいだ
プリン体のこと考えるとアマダイは安心して釣れるし食える
365nmなら安いブラックライトでもアニサキスライトに?
1000円以下中国製釣り針結び器…信じていいもんだろうか
予期せぬ出船中止にやることないおじさんになってしまった
尿酸の不安が払拭できるまで冬用サンダルで釣行しようかな
マハタ&イシダイ狙いでいなの丸コマセ五目行ってみよかな
土曜は時化で日曜は山手線運休…今週おいで~とカイワリへ
アマダイは45で大満足、40で満足。それ以下は次こそは…
痛風サンダルの修理間に合った!! 発作悪化だけは回避かな
オキアミ加工に富山の「白えび万能塩」がバカによく見える
今週末は宮川港・二宮丸から紅白アマダイ仕立てに行く予定
えいあん丸の色付きアマダイステッカーをもらいに行きたい
1カ月前には尿酸8.0…なのに痛風発作は続くよいつまでも♪
痛風対策でちょっとずついろんなアジの料理を作ってもらう
痛風サンダルが…要修理に明日は久しぶりに防水シューズで
食べられないと美味しい魚が集まる? キチジ(メンメ)鍋
三連休だから行ってあげてもいいそうで…今週は釣りデート
カイワリ刺し&クロムツ炙り…このリレーってできないかな
スペクトロンセンサーの使い途がマジで分からんのだが……
スペクトロンセンサーのカイワリウィリー仕掛けデビュー戦
「釣り人万歳」放送前に最近好調なカイワリに行っておこう
半身ずつ食べると15匹は1月分!? ちょい早いが食べ始める
クロムツ熟成待ちながら絡みにくい仕掛けをあれこれ考える
楽しみすぎて寝られんかった。おかたずけバッカン持ってく
明日の半夜クロムツ後半は北風9m。着ていく服が悩ましい
オモリ200号程度なのにPE5号・6号指定なのって何故なの?
土曜夜凪予報に喜々として半夜クロムツの仕掛の準備を開始
清蒸は面倒と拒否られたのでアカハタの塩煮・煮付け・刺身
宇佐美のカイワリがへたさん来たらな気がして仕方がないぞ
アカハタの枝スは良く動く短め? スローに誘える長め?
足への負担が少なそうという理由でえいあん丸のアカハタへ
締め付けなしの痛風悪化対策済みのフットウェアできたかも
酒蒸し&兜焼きを食べると今年もアマダイ頑張ろうと決意が
釣行すると痛風が悪化するのは防水靴のせいかもと気づいた
ノーベル賞級? イグノーベル賞?な「丸呑みスピン48」

著者: へた釣り