フォースマスター400はサマーセールまで待て!が正解だね

フォースマスター400はサマーセールまで待て!が正解だねフォースマスター400の値段に店舗と通販では6000円近く開きがあるため、お世話になっている店員さんには申し訳ないが通販で買うことになるかなと書いたら、セールまで待てば値段の差がなくなると教えてもらう。お金も貯まってないしすぐ使う予定もない。セールまで待てが正解だね。

■なぜかAmazon論。偶発的な出会いの欠如がネット通販の欠点だ

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ最近、釣り具以外のお買い物はAmazonを中心としたネット通販で済ませることが多い。買う物が決まっている本やCDなどは100%Amazonで購入するようになっている。検索しやすく送料もかからないので、ケチなことを書けば、お店への往復の交通費と買い物に要する時間がセーブできるので、経済的にもお得だと認識している。釣り具が例外なのは、釣り具店で未知の釣り具との偶発的な出会いを期待しているからだ。リアクションバイト(衝動買い)が大好きなので、釣り具店に行けば、必ずと言っていいほど何かしらの収穫がある。リアクションバイトに至らなくても、顔見知りの店員さんとお話することで、新しい釣りをするきっかけになったり、注目の釣り具の情報に触れることができる。これも立派な収穫だ。

フォースマスター400はサマーセールまで待て!が正解だね昔は書店でもCDショップでも偶発的な出会いが発生していたよなぁと思い起こされる。Amazonが提供する「よく一緒に購入されている商品」「この商品を買った人はこんな商品も買っています」は買い逃しを避けるために非常に優れた機能であると思うが、所詮は同じ商品を買った人の消費行動の分析(というほど大層なもんではない気もする)結果の羅列。偶発的な出会いはあまり期待できない。これはGoogleADに代表されるネットワーク広告でも同じで、インタレストマッチと呼ばれる広告配信の最適化は偶発的な出会いを引き起こさずむしろコンテンツや情報への接触を限定しているとすら感じることがある。

フォースマスター400はサマーセールまで待て!が正解だね30代くらいまでは毎日通勤途中にある書店に行っていた。気になる新刊をペラペラとめくるのが日課であった。ペラペラとめくって気になる度合いが増したら10ページくらい立ち読みし、興味が深まればレジに持っていく。Amazonにも「なか見!検索」はあるけれど、ペラペラとめくるという感覚には至らない。偶発的な出会いではなく、10ページ立ち読み機能でしかない。購入を検討する俎上に上がってから初めてなか見!を確認する。買うことを決めるためというよりは、思っている通りの内容かを確かめ、期待外れの本を買わないためにこの機能を利用している。シリーズ物の続刊を買ったり、著者買いするには本当に便利なのだが、新しいジャンルや著者の本を読む機会が減っている。Amazonだけのせいとは言わないが、読書量が減ったwww

■セールでリアル店舗とネット通販の価格差なし。7月まで待つぞぉ~

急に入荷すんのね。フォースマスター400が店頭に並び出す釣り具の話に戻る。ブログなんてもんを書き、釣り具を紹介したときのリンク先をすぐ購入できるようにネット通販のページにしているくせに、偶発的な出会い、思わぬ収穫をもたらしてくれるリアル店舗の方が好きなのである。思いついたらすぐに買える、レアな商品もすぐに探せる、リアル店舗に比べて販管費を抑えられる分価格が安い通販も併用はしている。フォースマスター400は、既に吟味を重ね購入する意思を固めた商品なので、ネット通販の安さを優先しようと考えていた。

上州屋・渋谷店が新装開店。物欲刺激上昇でお財布ピ~ンチ「サマーセールまで待てば、店頭価格の10%OFFになりますよ~」とSNS経由で何人かの人に教えてもらう。へた釣りが上州屋で買い物することが多いのを知った上で「上州屋にもサマーセールあるはずですよ~」なんて情報まで。フォースマスター400の店頭での価格は4万9980円のことが多い。これから10%引きだと4万4982円。ネットで最安値のお店の価格に送料と振り込み(代引き)手数料を足した価格との差は数百円でしかなくなる。この価格差なら、迷わずいつもお世話になっている上州屋・渋谷店で買う!

急に入荷すんのね。フォースマスター400が店頭に並び出すへた釣りはセールという物をあまり意識したことがない(相変わらず上州屋からセールの案内来ないしw)。サマーセールっていつからいつまでだよ!と調べてみると、昨年だと7月5日~8月19日と約1カ月にわたって行われていたようだ。何年か分確認してみたが、毎年7月上旬~8月中旬までセールが行われていた。6月はイサキメバルの予定なのでフォースマスター400の出番はない。7月にカイワリ五目遠征すれば、それがフォースマスター400の最初の登板機会となる。サマーセールまで待つのが正解だね♪



Twitter

2013年05月25日 12:07

« 今週末はマゴチ大会。海はよさそう。釣り座くらいはと神頼み | メイン | デカッwなマゴチだがへた釣りにとっては大きな一歩である »

最近の気になる魚・物・話題の記事

ふるさと納税なら日本で設計された高品質バッテリー買える?
たんぱく質制限のせいで釣りは休み休みになってしまうのよ
新防寒着はモンベルが船釣り用に設計した「シーアングラー」
最大25倍に拡大!! これなら船上で回転ビーズに枝ス通せる?
眼鏡と偏光グラス、モバイルバッテリーも…まじで金欠かも
夜メバルの荷造りしただけで汗が…移動中は熱中症に注意?
メバル胴突き3本針作成時間3時間→20分。目が見えるの大事
6月・7月の新島キンメは白子や真子が入って美味しいらしい
暑くてひぃひぃ言ってるので今週末はリレーなしで夜メバル
小型電動の予備機に「ELAN SW DENDO 100」がほしいかも!!
もしかして猛暑でモバイルバッテリーも性能劣化している?
白いGoPro HERO13 Black到着♪ 防水性維持し外部電源化も
デカサゴ&ハタに色気出して夜メバクリって怒られるかな?
365nmのアニサキスライトが今なら1000円(送料込み)で!!
GoPro代稼がなきゃいけないのでお盆は釣り休んでお仕事を
GoProの外部電源化と防水を両立するには「Contactoドア」
熱のせい? 雨のせい? GoPro 8Blackが完全にお亡くなりに
倍速でとはいわんが1.5倍速で仕掛け作れるようになったよ
尿酸3.9で痛風なんて怖くない♪ 次はたんぱく質制限解除を
今週末は久々に妻とアジ釣りデートに行ってくるよ~~~♪
アクションカメラ用にちょうどいい冷却装置…見つからない
回転ビーズに糸通る!!のがうれしいから復帰戦はシロギス!
汚い手で目を擦らなければ釣り行ってOKとお許し出たよ~
脂ノリノリ表面テカったデカイワリは無言になるほど旨い
白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~
魚はだいたい100gあたりたんぱく質20gと覚えておけばよい
「食べきれないなら近所に配る」でキスアジリレーに行くよ
そば切り うちばが品川シーサイド近くといまさら気付いた
シロギスのテンビン仕掛けなら視力が0.2でも作れるかも?
ん? 白内障手術後に眼鏡を作れるのは1カ月後? 釣りは?
クールラインキャリーIIIが15Lとやや小型だけど気になるぞ
白内障の手術&入院に向けで骨董品?なiPodを充電してみる
カイワリ釣るのに金に糸目は付けない。生食用生しらす買う
伊豆でサバ大不漁と知ってカイワリ釣りやすいとニンマリ!?
散歩に行くと釣りに行く気が…体を労わってこなかったツケ
仕事&仕掛け作りに単焦点か、穂先が見える2焦点かで悩む
大阪でエギタコでロストしたエギとスッテを補給してきたよ
今週末は大阪行きで…2025年はなかなか釣りに行けないのよ
ヨロイイタチウオの酒蒸しはアマダイを超えてる気がするぞ
アカムツ狙いで最後までが希望だが一応アラの釣り方を予習
5年以上ぶりの2日連荘で稲取アカムツ→東京湾エギダコに!!
食べきれないなら釣るなと言われると釣りお休みになるかも
痛風危機が去ったら今度はたんぱく質の摂取量制限くらう?
かみやのマダコ初日は44人中32人がツ抜けで期待してよい?
シラス不漁の影響? 釣り餌用冷凍生しらすが長期売り切れ
かみやのエギタコ新釣法は豚肉だけでなくネギも巻くらしいw
最近起きている悪循環。視力低下→仕事遅い→釣り行けない
夏のカイワリは抜群!! 博多風ごまあじも期待以上の旨さで
シーズン初期のマダコはエギを小さくした方がいいのかな?
あれ? あれれれ? 今週末も釣りに行けない波風予報かも

著者: へた釣り