俺って本当に不漁を呼ぶ男? イサキでボウズと撃沈して、ほかの釣果を確認する気力も失せていたが、いつまでも凹んでいても仕方がない。先週末の釣果を見てみると……カイワリが28日は13匹、29日は23匹(いずれも竿頭の釣果)。俺が乗った日にツ抜けした人見たことないのに。
ほら、俺が行ったら入れパク終わるやん釣行での船長との会話。へた釣りはそれまでカイワリの自己最高は2匹だった。3匹目を釣り上げて自己記録を更新したので、「ノルマ達成!」と喜んでいると、宇佐美・治久丸の船長から「嘘でしょ?」。「たくさん釣ってるってイメージなのになぁ」と映っていたようである。「俺が乗った日にトップの人でもツ抜けしたのを見たことがない」と説明すると、「いい日に全く当たってないんですねぇ~」。カイワリは釣っても食べても一番好きな魚なのに、カイワリはへた釣りのことが嫌いだとしか思えない。
ちなみにへた釣りが行った日の前後の竿頭の人の釣果を並べてみるとこうなる。
6月10日 午後 38匹(←いれパクの日)
6月14日 午後 11匹
6月16日 午前 24匹
6月17日 午前 15匹
6月18日 午前 9匹
6月19日 午前 11匹
6月21日 午前 13匹
6月21日 午後 4匹(←へた釣りの釣行日)
6月23日 午前 9匹
6月23日 午後 9匹
6月24日 午前 11匹
6月26日 午前 12匹
6月27日 午前 22匹
6月28日 午前 13匹
6月29日 午後 23匹
ひょっとしたら、俺せいか? 俺のせいで釣れないのか? 次回カイワリ釣行は7月6日午後の予定。俺が釣れなくてもいいから、竿頭の人にはツ抜けはしてほしいなぁ。それなら不漁を呼ぶ男という汚名だけは返上できるのになぁと、他力本願&弱気なことを考えている。
著者: へた釣り