顔が汚い口だけのあんぽんたん…カサゴはイジメられっ魚!?

顔洗わないあんぽんたんで口だけ…カサゴはイジメられっ魚カサゴについて調べていると、この魚ほど不当な扱いを受けている魚はいないのではと思い始めた。へた釣りもメバル釣りではカサゴをぞんざいに扱うことがあるが、メバルカサゴ船とはいえ、本命はメバルだから。カサゴの煮付けはメバルほどではないにせよ、十分すぎるほど美味しいぞ。

カサゴ:魚種別インデックス「磯のカサゴは口ばかり」という諺がある。頭(口)ばかり大きくて身が少ないというカサゴの特徴をうまくとらえているが、その意味は「口ばかり達者で身が伴わない」。ビッグマウス、口だけ番長系の人をカサゴに例えた言葉である。確かに全長に対して、身は少ないが、クセのない上品な白身は煮付けにすると最高の魚の1つだと思う。捌くときに胸鰭の後ろからではなく、エラの付け根から頭を落とすのが少しでも身を多く確保するコツ。煮付けや唐揚げにするならつぼ抜きという方法で、割り箸2本を使ってエラとワタを取り出すとよい。

空悪し、海悪し、活性悪し、腕悪しでタチウオ2戦目は撃沈!!もっと酷いのが「アンポンタンのツラアラワズ」。どこがカサゴに関係あるの?と思うだろうが、実はツラアラワズはカサゴの別称。カサゴの顔はお世辞にもきれいとはいえないので、「面洗わず」な魚と称されるようになった。アンポンタンもこれまたカサゴの別称。語源由来辞典には、「1789~1801年に江戸市中に出回った『アンポンタン』と呼ばれる魚(カサゴの一種)が、大きい割に美味しくなかったため、『独活の大木(うどのたいぼく)』と似たような意味で使われ、それが転じ」、アンポンタン(=カサゴの一種)は「愚かで役に立たない奴」を指す言葉になったという説が紹介されている。

カンコの中華甘酢あんかけとユメカサゴの煮付けが超美味気になるのは大きい割に美味しくなかったというカサゴって何ってこと? 江戸時代中期より前に最も身近な根魚の1つであるカサゴが食べられてなかったとは考えにくい。大型のカサゴであるウッカリカサゴもそれなりに美味しい魚だし…。大型のカサゴに似た魚で美味しくない魚が思い当たらない。カサゴは根魚の割には鮮度が落ちやすいので、腐りかけのウッカリカサゴをアンポンタンと蔑んでいたってことだろうか? それとも江戸時代に東京湾に生息していたアンポンタンは絶滅した?



Twitter

2012年03月02日 14:43

« 試し釣りが貧果に沈みエビマゴチの開幕戦は3月8日に延期 | メイン | 土曜日は今週も強風!? 風と波には逆らえないとはいえ…… »

最近の気になる魚・物・話題の記事

MOTTERU モバイルバッテリーでGoPro13外部電源化に成功
釣り引退を決意された北海道の師匠よりBM2000をいただく
カイワリ刺しは間違いない、特に秋!! イトヨリは甘み不足?
大阪湾で放流されているキジハタは「魚庭(なにわ)あこう」
今週末は推し活!! デカイワリを狙ってシャクってくるよ~
アマダイの天秤は食い込み重視と誘い重視で2つ用意する?
これ買えばGoPro13外部電源化上手くいかない理由分かる?
GoPro13外部電源化…PD240Wに対応したUSBケーブル試す
偏光グラスも到着して明日は2025年のアマダイ開幕戦に行く
アマダイ行けそうな気がしてきたからオキアミの尻尾を切る
関東は台風15号の直撃もあり? 土曜は行けても湾内限定?
ふるさと納税なら日本で設計された高品質バッテリー買える?
たんぱく質制限のせいで釣りは休み休みになってしまうのよ
新防寒着はモンベルが船釣り用に設計した「シーアングラー」
最大25倍に拡大!! これなら船上で回転ビーズに枝ス通せる?
眼鏡と偏光グラス、モバイルバッテリーも…まじで金欠かも
夜メバルの荷造りしただけで汗が…移動中は熱中症に注意?
メバル胴突き3本針作成時間3時間→20分。目が見えるの大事
6月・7月の新島キンメは白子や真子が入って美味しいらしい
暑くてひぃひぃ言ってるので今週末はリレーなしで夜メバル
小型電動の予備機に「ELAN SW DENDO 100」がほしいかも!!
もしかして猛暑でモバイルバッテリーも性能劣化している?
白いGoPro HERO13 Black到着♪ 防水性維持し外部電源化も
デカサゴ&ハタに色気出して夜メバクリって怒られるかな?
365nmのアニサキスライトが今なら1000円(送料込み)で!!
GoPro代稼がなきゃいけないのでお盆は釣り休んでお仕事を
GoProの外部電源化と防水を両立するには「Contactoドア」
熱のせい? 雨のせい? GoPro 8Blackが完全にお亡くなりに
倍速でとはいわんが1.5倍速で仕掛け作れるようになったよ
尿酸3.9で痛風なんて怖くない♪ 次はたんぱく質制限解除を
今週末は久々に妻とアジ釣りデートに行ってくるよ~~~♪
アクションカメラ用にちょうどいい冷却装置…見つからない
回転ビーズに糸通る!!のがうれしいから復帰戦はシロギス!
汚い手で目を擦らなければ釣り行ってOKとお許し出たよ~
脂ノリノリ表面テカったデカイワリは無言になるほど旨い
白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~
魚はだいたい100gあたりたんぱく質20gと覚えておけばよい
「食べきれないなら近所に配る」でキスアジリレーに行くよ
そば切り うちばが品川シーサイド近くといまさら気付いた
シロギスのテンビン仕掛けなら視力が0.2でも作れるかも?
ん? 白内障手術後に眼鏡を作れるのは1カ月後? 釣りは?
クールラインキャリーIIIが15Lとやや小型だけど気になるぞ
白内障の手術&入院に向けで骨董品?なiPodを充電してみる
カイワリ釣るのに金に糸目は付けない。生食用生しらす買う
伊豆でサバ大不漁と知ってカイワリ釣りやすいとニンマリ!?
散歩に行くと釣りに行く気が…体を労わってこなかったツケ
仕事&仕掛け作りに単焦点か、穂先が見える2焦点かで悩む
大阪でエギタコでロストしたエギとスッテを補給してきたよ
今週末は大阪行きで…2025年はなかなか釣りに行けないのよ
ヨロイイタチウオの酒蒸しはアマダイを超えてる気がするぞ

著者: へた釣り