血糖値管理のため毎食後に最低でも10分以上は散歩しているが、昼の散歩はシャツが絞れるほどに汗をかきあまりの暑さに呼吸が浅くなる。こんなに体力なかった?と自分でも思うが…暑さに体が慣れていない? 暑熱順化というらしい。暑熱順化にはウォーキングが勧められている。
暑熱順化すると皮膚の血流が増えて熱を放散しやすくなり、汗に含まれる塩分が減り熱中症になりにくくなるようだ。暑熱順化を進めるには無理のない範囲で汗をかくのがよいようでウォーキングやジョギングが勧められている。暑熱順化には数日から2週間程度かかるらしい。梅雨明けとともに昨日から急に暑くなり、汗をかくようになった。へた釣りの体はまだ暑熱順化できていないように感じる。こういうときは無理せず午前船で本格的に暑くなる前に沖上がりが理想だ。最近、半日船で利用しているのは京急大津・いなの丸の猿アジ。小型から大型までサイズいろいろ混じりで調子よく釣れているので午前アジに行こうと決めるが…土曜日は配船の都合により休船。ついてない。夜メバルは出船確定していた。涼しくなる夕方からメバルにするかあるいは今週は釣りお休みにするかで悩んでいる。
著者: へた釣り