今日はダメ思ったらラスト10分でアマダイ釣行で、サバフグにイタズラされたと思われる高切れでアマダイ用に気に入って使っていたハイブリッド天秤 弓をロストしてしまう。釣具店に買いに行くと店頭にはなし。ネットで買うかと検索してみると魚種別ハイブリッド天秤を発見した。めっちゃ欲しい。
魚を釣るのは得意な方ではないが、釣具メーカーに釣られるのはすごく得意だ。サニー商事のサイトでハイブリッド天秤を検索してみると、お目当てのライトアマダイ用のハイブリッド天秤 弓 1.4-0.7-400を発見。同じページに「ハイブリッド天秤 SHIMA-AJI」「ハイブリッド天秤 ONI」が新製品として掲載されていることに気づく。ハイブリッド天秤は誘い下げで食ってくる魚に有効なので、オニカサゴ用のが気になる。
ハイブリッド天秤はアームを張りがあり仕掛けがらみと防止するステンレス線としなやかで魚の食い込みをよくする形状記憶線とで組み合わせた物。ウィリーなど上へ上へと鋭く誘い上げる釣りにはあまり向かないが、アマダイやオニカサゴなど狭いタナをスローに誘い、誘い下げてエサをフワリと漂わせると食ってくることがある魚には効果的だと思う。アマダイ釣りではハイブリッド天秤を使うようになってから誘い下げ後に魚信が出ることが増えたと感じている。ハイブリッド天秤 ONIは「誘いをいれると仕掛けが上から降ってくるアーム角度」と説明されており猛烈に気になる。
シマアジ用の天秤もチャンスタイムは根掛かりで釣行で高切れロストしてしまっていた。シャクる誘いの邪魔にならない天秤とクッション一体型の天秤を買い直そうと考えていたがハイブリッド天秤 SHIMA-AJIなら「衝撃をしなやかな形状記憶線(φ1.0)が吸収し付けエサを不自然に跳ねさせない」「シマアジのパワーに負けない強靭なステンレス線」と説明されている。クッションゴムはロングライフクッション シマアジ用が天秤のアームとほぼ同じ長さで一体化されている。なんだかすごく釣れそうな気がするので迷わず購入する。
著者: へた釣り