夏の東京湾、最強の釣りモノはマゴチらしい

マゴチ上州屋(渋谷店)の師匠は色黒。松崎しげるとサッカーの北澤選手を足して2で割った風貌なので、心の中で「松澤師匠」とお慕いしているのである。釣り具選びの相談に乗ってくれたり、新しい釣りモノを紹介してくれたりと、いろいろ楽しいお話を聞かせてくれるのだが……松澤師匠いわく「夏の東京湾最強の釣りモノはマゴチ」であるらしい。

本当は……うみかぜ公園での爆釣報告を書くつもりだったのだが……見事にボウズ。大サバ、メバル、シコイワシ、シロギス、カレイにアオリイカが釣れていると聞いて、サビキ道具に投げ道具、ルアー竿という大荷物で釣り場に入ったのだが、何時間やっても魚の反応が全くない。アミコマセを大量投下してもやってくるのはクサフグのみという散々な釣行だった。そんな釣行記を書いても仕方がないので、餌を買いに行った上州屋で松澤師匠から聞いたマゴチのお話を。

マゴチというと、浜からルアーで狙うものと思っていたのであるが、ポイントを知っている釣り船で狙うと、「東京湾で最強のひき」が楽しめてかなり面白いらしい。同じフラットフィッシュでもヒラメと違って1日に魚信が一度か二度という釣りではなく、1日船で多い人で7~8匹は狙える、魚信はその倍以上あるというのであるから……冬のヒラメ釣りのあまりの魚信の少なさに挫折した身としては期待しちゃうのである。

船マゴチのシーズン初期はエビ餌で狙うのだが、もっと面白そうなのが、ハゼ釣りをして、釣ったハゼでマゴチを狙うというハゼマゴチ。伊豆の方にはまずイカを釣ってそのイカを餌にブリを狙うイカブリ船というのがあるが、マゴチは空振っても、天ぷらにすれば美味しいマハゼのおみやげが確保できるのがうれしい。じっくり食い込ませて(「ヒラメ40、コチ20」というのは聞いたことがある)、それでもすっぽ抜ける悔しさと、かかったときの強烈なヒキが病みつきになるらしい。

道具は専用竿もあるがメバル用の船竿を流用できるらしいので…デキハゼの季節がきたら挑戦してみようと決意した。



Twitter

2010年05月23日 17:25

« 北海道ロックフィッシュ 今年の目標は60超アイナメだ! | メイン | サンマサイズのサヨリで作る大葉巻き焼きは絶品だった! »

最近の気になる魚・物・話題の記事

汚い手で目を擦らなければ釣り行ってOKとお許し出たよ~
脂ノリノリ表面テカったデカイワリは無言になるほど旨い
白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~
魚はだいたい100gあたりたんぱく質20gと覚えておけばよい
「食べきれないなら近所に配る」でキスアジリレーに行くよ
そば切り うちばが品川シーサイド近くといまさら気付いた
シロギスのテンビン仕掛けなら視力が0.2でも作れるかも?
ん? 白内障手術後に眼鏡を作れるのは1カ月後? 釣りは?
クールラインキャリーIIIが15Lとやや小型だけど気になるぞ
白内障の手術&入院に向けで骨董品?なiPodを充電してみる
カイワリ釣るのに金に糸目は付けない。生食用生しらす買う
伊豆でサバ大不漁と知ってカイワリ釣りやすいとニンマリ!?
散歩に行くと釣りに行く気が…体を労わってこなかったツケ
仕事&仕掛け作りに単焦点か、穂先が見える2焦点かで悩む
大阪でエギタコでロストしたエギとスッテを補給してきたよ
今週末は大阪行きで…2025年はなかなか釣りに行けないのよ
ヨロイイタチウオの酒蒸しはアマダイを超えてる気がするぞ
アカムツ狙いで最後までが希望だが一応アラの釣り方を予習
5年以上ぶりの2日連荘で稲取アカムツ→東京湾エギダコに!!
食べきれないなら釣るなと言われると釣りお休みになるかも
痛風危機が去ったら今度はたんぱく質の摂取量制限くらう?
かみやのマダコ初日は44人中32人がツ抜けで期待してよい?
シラス不漁の影響? 釣り餌用冷凍生しらすが長期売り切れ
かみやのエギタコ新釣法は豚肉だけでなくネギも巻くらしいw
最近起きている悪循環。視力低下→仕事遅い→釣り行けない
夏のカイワリは抜群!! 博多風ごまあじも期待以上の旨さで
シーズン初期のマダコはエギを小さくした方がいいのかな?
あれ? あれれれ? 今週末も釣りに行けない波風予報かも
白内障手術は7月上旬。日帰りではなく2泊3日で入院らしい
今週こそは曇天の初島沖でカイワリ刺し3日分を釣るぞ~♪
「Insta360 Ace Pro 2」の外部充電を防水にするにはこれか
外道を避けて狙い撃ち!! がまかつ「ハタ五目」の寸法をメモ
ビシアジ、トラフグ、タチウオに使える「激風エギタコ 180」
矯正視力0.2じゃもう無理。人生初の手術は白内障に決まり
釣り船の女性割引料金ってどうしてあるんだろう?
覚悟はしてたが…風の吹き始めが更に早くなりプチ遠征中止
カイワリプチ遠征の準備を終え念のためにと予報を見ると……
6月からマダコ!! 今年は沸きいいかな? お誘いあるかな?
帽子の内側に貼るだけで輻射熱を98%カットする「熱ボウシ」
大アジ&イナダ用にKALDI「博多ごまさば風漬けだれ」買う
そろそろカイワリ行きたいけどアカハタとリレーは可能かな
5月初旬はメイストームといって強風が吹くものらしいぞ
デカアカムツ狙いにイワシ、コノシロ、特製鮭皮、サバ短も
今週末は稲取沖のポテッとしたアカムツの予定なのだが……
LTアジの釣果はライン引き名人がいる宿は判断しにくいかも
ビデオの外部電源化は今のところ成功。酷暑対策は要検討?
ブラクリで狙うアカハタの竿に船カレイ竿がちょうどよい?
レアではないはずなのにマイワシ釣ったことがないと気付く
昨日、多動性を封印できたのは熱があってつらかったから?
フサカサゴもアヤメカサゴもマックスサイズになると美味い

著者: へた釣り