タイラバなんてやるの?というと…何度かやったことがある程度。タイだけでなくいろいろな魚が釣れると聞いていたが、タイだけでなく何も釣れないという経験を何度かし、タイラバ用品は釣り具倉庫の奥底へと沈んでいった。なのにである、タイラバで狙う甘鯛専用ロッドが気になってしまう。
これが何万円もする竿だったら関係ないねとスルーしたと思われるが、お値段6000円以下なのに「甘鯛の吸い込むバイトにも追従して掛ける甘鯛専用カーボンソリッド穂先」「砂地のボトム探知にも優れた高感度センサーシャフト」「大物の突っ込みにもタメが効きしっかりリフトするバットパワー」「削り込んだ軽量トリガーシートはパーミングしやすく操作性も抜群」と煽られると、なんだかすごく気になってしまう。しかも悲願のシロアマダイはタイラバに反応がよいと聞いてしまったものだから6000円なら、シロアマダイ狙いのポイント限定で使ってみる用にありかもと気になりだす。タイラバ専用ロッドを持っていないので、アマダイ限定ではなくタイラバに再挑戦するときにも使える?
著者: へた釣り