京急大津・いなの丸のアジのレギュレーションはPE2号以下ならビシ80号でPE3号以上は130号。ポイントの水深は深くても46メートルで、30メートル前後でやっていることが多い。釣趣を楽しめるビシ80号でやるとして…楽ちんな電動リールが正解? これくらいの水深なら楽しさ優先で手巻き?
水深何メートルくらいでみなさん電動リールと手巻きリールを使い分けているんだろう?と調べてみると、電動リール推奨派は水深ではなくオモリが重ければ電動リールでという人が多そう。魚の巻き上げ時ではなく、仕掛け回収時の負担が少なくなることで手返しがよくなり、釣果がよくなると考えているようだ。では、オモリ何号以上なら電動リールを使う人が多いんだろうと調べてみると…これがよく分からない。電動リール推奨派の人は40号や60号ビシのライトタックルでも電動リールを使っているような……。
手巻きリールの良さは電動リールに比べて軽いことと、巻き心地がよいこと。コマセを振り出す操作をストレスなく行えるし、魚を掛けてからのやり取りも電動リール以上に楽しめる。釣趣の良さは圧倒的に電動リールより手巻きリールが勝ると個人的には思う。バッテリーやロッドキーパーを持って行かなくていい分、荷物が軽くなるのも電車釣行派にはうれしい。となると、今回は結論決まっているかも。午後アジ→夜メバルは道具をほぼ流用できないリレーだ。荷物を少なくを優先して今回は手巻きリールが正解かな? 魚信少なく仕掛け回収が多いと後悔しそうだけど……。
著者: へた釣り