貧果のときはもったいないから3日は熟成させてから食べるクロムツだが、今回は食べれないほどあるので釣行初日から食べ始めた。1日ごとに旨みを増していく炙り刺しに…この魚、何日熟成させるのがベストだろうという疑問が。そもそも冷蔵庫で何日腐らずに持つのかも知らなかったり。
関西育ちのへた釣りは、お刺身は食感と旨みがバランスよくという状態が好きなので、お刺身で美味しい魚は釣った翌日と翌々日で食べきることが多いが、クロムツの場合もともと食感のよさはないので旨みを最大限引き出して食べたい。毎日1匹ずつペースで食べて今日が旨み最高のXデーと思った日に38センチの自己最大クロムツを含め食べられるだけ食べてやろうと企んでいる。Xデーは熟成1週間くらいかな?と考えているが、血抜きをしない状態(その方が美味しい気がする)で持ち帰ったクロムツはそもそも冷蔵庫で何日日持ちするんだろうか? 30センチくらいのクロムツはラーク名人オススメのお鍋や煮付け(目測誤り皿からはみ出したw)で減らしていっている。
著者: へた釣り