日曜日は羽田・かみやの第16回メバルカサゴ釣り大会。かみやで行われる大会では、秋のカワハギ大会とともに大規模な大会だったはずなのだが……当初3隻の予定で募集がかけられたが、集まりが悪く1隻での出船に変更になった。釣況が芳しくないのでスル―した人が多かったみたい。
2017年はメバルの釣果がちっとも上向かない。東京湾にメバルがいなくなったとは考えにくいので、何か(おそろく潮の色)が気に入らなくてバリバリとは食ってこない。竿頭の人でも50匹を超えないというパッとしない釣況が続いている。例年この時期になれば潮は薄いコーヒー色になり、異次元さんなら束釣り、へた釣りでも50匹くらいは狙える時期になっているはずなのに……。癒しの釣りは期待するだけ無駄な感じだ。
第16回メバルカサゴ釣り大会はルールが変更された。異次元さんの独壇場だった数釣り部門の表彰がなくなり、型部門はマグレ歓迎1匹全長勝負から、2匹合計長で競われることになった。同長だった場合は釣った数が少なかった方が上位という、 しゃちょう船長考案らしいルールになっている。へた釣りの方針はいつも通り。カサゴはいらないのでメバルを狙う。25センチ以上を2匹そろえて合計長50センチ以上をクリアしたい。大漁は望むべくもないが、それくらいは釣れてほしい。
著者: へた釣り