他人の釣り方にあ~だ、こ~だ言う腕はないし、船上で気まずい思いをして釣りを楽しめないのは嫌なので黙っているんだけど、へた釣りは他の人からお前の釣りはどうだ!!と文句を言われることが多いもんでショボ~~ンwww その釣り方は困る…ってほどひどいことしてないつもり。
例えば海面からタナ取りしているはずのウィリーで、タナの指示を無視して底でコマセを撒きまくっている人。これは困る。上へ上へと誘い上げてくるのがウィリーの面白さなのにその人のコマセ(そういう人ほどドカ撒きする)のせいで魚はちっとも浮いてこない。自分もタナを落とすべきか、それとも指示ダナでシャクリ続けるべきか……。その釣り方は困る!!
例えばメバル釣りでオモリで底をコンコンと小突きまくって、ときどき激しい空アワセを入れる人がいたら……メバルの群れは確実に散ってしまう。でも、太極拳の動きでアワセ厳禁というのはこちらの思いこみの可能性もあるし、その人はメバル狙いではなくカサゴだけに狙いを絞ってブラクリのように誘って釣っている可能性もある。54匹中メバルが2匹だけだとやっぱり影響あったのかなぁ?と考えてしまう。その釣り方は困る!!
その釣り方は困る!!というのはあくまでへた釣り視点で物を見ているからであって、それぞれの釣り人は自分が一番釣れると信じる釣り方で釣っているのである。周りに著しく影響があるなら遊魚のプロである船長さんなり上乗りさんなりが指導するはずだ。というわけでへた釣りは他の人の釣りに口を出すことはないので、へた釣りが変なことしてても放っておいてほしい。だって一番釣れる方法だと信じてるんだから。
著者: へた釣り