年末年始伊豆合宿の予約を入れようと妻1号にお伺いを立てると、「今年は無理じゃない?」とのこと。糖質オフの食事を合宿所では作るのは難しいというのがその理由。子供たちを仲間につけて巻き返しを目論むも。子供1号の「じゃあ、初売りバーゲンに友達と行くね」でトドメを刺される。
宇佐美で糖質オフ道楽は確かに難しい。外食先は焼き肉、とんかつ、中華、寿司とあるが、焼き肉以外は糖質オフには不向き。コンビニで買い物をしてだと食べられる物が限られているので1週間も続くとまともな食事にはならない。釣った魚(主にメジナ)の刺身だけでなんとかするのは寂しい。野菜たっぷりで糖質以外の栄養バランスばっちりの糖質オフメニューは合宿中は無理と妻1号から言い渡される。自分でなんとかするのはもっと無理なので弱ったなぁ~っと。
子供たちを味方につけて、「今年も伊豆で釣りしたぁ~い」とかなんとか言ってもらえば、妻を翻意させることができるかもと、子供1号に相談してみると、返ってきたのが「あっそ、じゃあ、友達と初売りバーゲンに行って来るね。誘われてたんだ」とLINEをピコピコし始める。高校生女子を釣りで釣ろうなんてこと…そもそも無理だよね。中学生女子(=子供2号)に頼ろうにも、こちらはもともと釣りにさして興味がない。「あ、そうなの?」で終わり。
というわけで、2015年末から2016年始は東京湾にて、納竿&初釣りということになりそう。納竿はお節料理用のお頭付き狙いでアマダイ&キダイ(レンコダイ)五目なんて企画が希望なんだけど、そんなアホな船を出してくれる宿はねぇよなぁ~w 伊豆までカイワリ五目に行っちゃえばいいのかwww 初釣りはこの2年ほどオニカサゴでロクな目に遭ってないので何か別の釣り物にしようと考えている。
著者: へた釣り