カワハギが始まらないので、浮気タイム。何を釣ろうかなぁと釣り物を調べだすと、アレも釣りたい(食べたい)、コレも釣りたい(食べたい)と釣りバカにして食いしん坊な脳みそは歯止めが効かなくなる。今週末は土曜日にタチウオ、日曜日にマゴチの予約を入れてしまう。暑いのに正気か?
木曜日の段階では、深川・吉野屋の正午出船夕マヅメを逃さない青物ジギングに行く気になっていたのだが、シーバス師匠からライトジギングタックルでは少々心もとないという指摘があり、さらに「タチウオなんて比較にならないくらい、ロッド操作は激しいですが、倒れないですか?www」と心配されたので、もう少し涼しく(最高気温が30度以下に)なってから行くことにしようと決める。なぜか「タチウオなんて…」のタチウオ観音崎沖の深場に集まり初めて釣果↑↑↑な感じなのを知る。
深場なら竿は1日動かし続けるとしても電動リールで巻き上げられるので、これなら倒れないですみそう。羽田・かみやのタチウオ船を予約。羽田沖のマゴチは昨年はカワハギの開幕が早かったせいでスルーした。ここを逃すと今年もカワハギ優先で行けなくなってしまいそうなので品川・中金に予約してしまった。
残暑というよりまだ盛夏な感じの炎天下で、土日連荘釣行しちゃうなんて、正気の沙汰とは思えない? アレも釣りたいコレも釣りたいで歯止めが効かなくなっているのは認めるが、決して脳みそが熱暴走しているわけではない。両方予約を入れちゃったのには事情がある。かみやのタチウオ船も中金のマゴチ船も金曜日の時点では出船人数に足りてない(両船とも予約はへた釣り1人だけな)ので、予約はしたものの出撃できるかどうかは、まだ確定していない。で、どちらかは出船成立するだろうと、目論んで両方予約を入れちゃったわけだ。
まず、ないことだとは思うが、両方不成立だったら出船が確定している金沢八景・一之瀬丸のタチウオ&アジ・サバリレー船に行けばいいやという、滑りどめがたっぷり用意されている。カワハギ師匠から「激ウマ! 釣り船御前丸」の海奈ちゃん級に釣りが上手で美人な中乗りさんがいる船宿を教えていただいたので、そこに行ってみるのもアリかもw 午前LTタチウオ→午後LTアジでタチウオ&アジリレーができそうだ。
著者: へた釣り