アマダイの仕掛けを全長や針数も含めて見直し中だ。アマダイのやる気感じず…なんとか雑煮の具&ステッカー釣行では、何をやっても魚信を出せないのでイタズラで付けてみた天然貝ビーズが効いたような気がするのだが、気のせいだろうか? 釣れる気がするので次もきっと使う。
全長3メートルの3本針仕掛けは何種類か用意してあったが、枝スを35センチと少し長めにし、各針に天然貝ビーズと真鯛フロートを付けた物に仕掛けを変えると魚信が出るようになった。この手の装飾系パーツは「なんとなく釣れる気がする」のが大事だと思っており、絶対的な物ではなく、自分だけの流行り廃りが繰り返されるものだと思う。アマダイに関しては最近、小さなルミックダンサーを使うことが多かったが、深場の勇者様から「こういうのを付けていると掛かり所が悪いよ」と指摘され、実際に抜き上げバラシをしたせいで一気に廃れてしまった。代わりに付けてみたのが天然貝ビーズ。たまたまかも知れないが、渋い中で4匹釣れたのでアマダイ釣りには天然貝ビーズと刷り込まれた。いい確率で気のせいだろうけど…今の流行りは天然貝ビーズ。
著者: へた釣り