極鋭CGクロムツの章入魂で釣れたムツは最大で30センチと中小型ばかりで脂の乗りはそれほど期待できないかなぁと思っていたらとんでもなかった。皮目を炙った身を口に入れると口の中全体に脂の膜が張った。冬に釣った物より圧倒的に美味い。もしかしてムツの旬って夏なのか?
羽田・かみやでムツを狙うLT中深場船が出船するのは冬から春なので、ムツはその時期に釣ったものしか食べたことがなかった。30センチを超える物は脂の乗りがよいが、小型の物は今一つと感じていた。網代・つちそう丸の半夜クロムツで釣れたのは20センチから大きくても30センチくらいだったので味の方はあまり期待していなかった。皮を炙って炙り刺しにして食べると、あれ? 口の中に脂の膜が張ったかのように旨みが広がる。美味い! 冬に東京湾口で釣った35センチ級の良型ムツよりも美味しいかも?
魚の味は釣れたポイントによって変わることがあるので、エサが豊富な初島沖で釣れるものが特別美味しいのか、それとも冬から春にしか釣ったことがなかったのでそのころが旬と思い込んでいたが、実は夏が旬だった? ぼうずコンニャクの市場魚類図鑑でムツを調べてみると、あららとなる。ムツの旬は「晩春から冬。産卵後の冬から春以外は味があまり落ちない。」と書いてあった。これって…ムツの味が落ちる時期だけムツを釣っていたってこと? それでも十分美味しかったわけだから、夏の良型ムツの脂の乗り具合は…想像が追い付かない。
著者: へた釣り