アワビブレードスイべル付きを探してバス用の釣り具屋さんに行った。TWiN BLADEはリアクションバイトしちゃったが、未練たっぷりだったけど見切った物が「モエビパウダー」。これをアサリに振りかけたらエビの臭い付きのアサリができる。いいかもっ! でも、ちょっと値段が……。
STRUTというメーカーのレーシングフォーミュラ「モエビパウダー」というのが、レジ横に置かれていた。「再入荷!」というポップ付きの10本くらい入りの箱に残り2~3本という状態だったので、売れている感がある。当然、気になったので手にとったわけだが、バスプロの福島健&神谷勇紀がプロデュースしたものらしい。「濃厚」「強烈な匂いと味!」と書かれている。ルアーに振りかけたり、ワームを漬けこんだりして使う物らしい。大分県ではカワハギをエビで釣るらしいので、カワハギだってエビが好物のはず。好物の臭いに反応しないわけがないし、吸い込みもよくなるはずと妄想してしまった。
成分をチェックすると「エビ抽出粉末 アミノ酸 マイクロソルト」とある。マイクロソルトってのが何のことかはよく分からないがおそらく粒の細かい塩。アミノ酸と塩といえばアミノソルトなわけでアサリの身を締める効果もありそうでついでにエビの臭いも強烈に付けてくれるのならこれいいかも。買うか!と決心しかけて値段を見て迷う。1365円。内容量は40グラム。アミノソルトが300グラムで525円だから……アサリを締めるのに使っちゃうと1釣行で1本使っちゃいそうである。1365円を1日で…さすがに財布につらい!
アサリの欠点は臭いによる集魚効果が強くないことでは?と思っている。だから潮が濁っている日にはイワイソメやアオイソメなどの虫エサ有利になるのではないかと……。アサリに臭いによる集魚効果をプラスするという考えに憑りつかれちゃうと、一度くらいは試してみたくて仕方がない。アミノソルトで締めるついでに「特撰エビ粉」も一緒にまぶしてみたらどうなるかなぁ? これなら400グラムを525円で買えるので試してみようかなぁ~~~~~~~♪
著者: へた釣り