東京湾東部のLTアジ。潮の流れ方で食いに大きなバラツキ

LTアジそろそろ浅場に魚群来襲? 東京湾LTアジ釣りのおさらいだ」なんて原稿を書いて、気持ちだけは盛り上げっている東京湾東部のLTアジ釣りなのだが……どうも潮の流れ方で食いに大きなバラツキがあり当日出船してみないと釣れるかどうか分からないという状況が続いているらしい。

魚種別インデックス_アジへた釣りが定期的にチェックしているアジの釣果は浦安・吉野屋深川・吉野屋のもの。例年なら6月後半にもなれば、釣り場は横浜~本牧沖から、中の瀬、長浦、盤洲、木更津沖などの東京湾東部の浅場に移っているはずなのだが、今年は本牧沖のやや深場がメインのポイントのまま。LTアジ・シロギスリレーでお世話になろうとしている品川・中金増尾船長からも「シロギスは絶好調だけど、アジは安定しない」という報告を受けていた。

長浦_こなや丸東京湾東部のLTアジの釣果ってどうやって調べるんだろうと考えていたが、なんてことはない東京湾東部から出船するLTアジ船の釣果をみればいいという当たり前のことに気づく。東京湾の千葉側で目の前がポイントなのに、本牧沖まで遠征しているLTアジ船もあり、東京湾東部のLTアジが今年は苦戦しているのが分かる。といっても群れが入っていないわけではなく、釣れる日は半日船で束超えと爆発してたりもする。

例えば、長浦港出船のこなや丸のLTアジの釣果。
LTアジ6/18(午前)2~28匹 (午後)3~36匹
6/19(午前)1~12匹 (午後)2~29匹
6/20(午前)18~20匹
6/22(午前)2~2匹 (午後)12~22匹
6/23(午前)10~11匹
6/24(午前)6~43匹
6/26(午前)3~25匹 (午後)71~128匹
6/27(午前)43匹
6/29(午前)3~19匹 (午後)10~19匹

船長のコメントも合わせて紹介しておくと、「カタクチイワシが・わんさか・」「忌ま忌ましい赤クラゲが頻繁に仕掛けやミチイトに」「アジのタナはべた底」と、釣れてないだけでなく釣りにくそうと感じる情報も。「今年は、潮の流れ方で大分食いにバラツキが有りますが、その日の潮の流れ具合は当日でないと分からないのが悔しいです」ともある。



Twitter

2011年06月30日 14:39

« 北海道釣りツアー2011 今年こそカラフトマスを釣るぞぉぉ!! | メイン | 明日こそは! 縦縞の消えた30センチ超イサキを釣るために »

最近の気になる魚・物・話題の記事

いろいろ便利な気がするモンベルの海釣り用防寒防水ウェア
時化なさそうなのでハマダイの餌を買ってきたが…高いよ~
ラインカッターの切れ味がすぐ悪くなるのだが決定版ない?
クロムツ→オニカサゴからクロムツ→ハマダイに釣り物変更
ビーストマスター2000糸巻き完了。PE3号500m+黒PE50m
LTアジかビシアジかそれともアマダイかでう~むと悩み中
ビーストマスターってフォースマスターより電気食うよね?
北海道の師匠の福袋にBM3000XPとステラ3000HG入ってた
今週末は3カ月に一度の母のご機嫌伺い&お墓参りで大阪へ
「冷蔵服4」はPD対応バッテリーなら60%風量アップらしい
MOTTERU モバイルバッテリーでGoPro13外部電源化に成功
釣り引退を決意された北海道の師匠よりBM2000をいただく
カイワリ刺しは間違いない、特に秋!! イトヨリは甘み不足?
大阪湾で放流されているキジハタは「魚庭(なにわ)あこう」
今週末は推し活!! デカイワリを狙ってシャクってくるよ~
アマダイの天秤は食い込み重視と誘い重視で2つ用意する?
これ買えばGoPro13外部電源化上手くいかない理由分かる?
GoPro13外部電源化…PD240Wに対応したUSBケーブル試す
偏光グラスも到着して明日は2025年のアマダイ開幕戦に行く
アマダイ行けそうな気がしてきたからオキアミの尻尾を切る
関東は台風15号の直撃もあり? 土曜は行けても湾内限定?
ふるさと納税なら日本で設計された高品質バッテリー買える?
たんぱく質制限のせいで釣りは休み休みになってしまうのよ
新防寒着はモンベルが船釣り用に設計した「シーアングラー」
最大25倍に拡大!! これなら船上で回転ビーズに枝ス通せる?
眼鏡と偏光グラス、モバイルバッテリーも…まじで金欠かも
夜メバルの荷造りしただけで汗が…移動中は熱中症に注意?
メバル胴突き3本針作成時間3時間→20分。目が見えるの大事
6月・7月の新島キンメは白子や真子が入って美味しいらしい
暑くてひぃひぃ言ってるので今週末はリレーなしで夜メバル
小型電動の予備機に「ELAN SW DENDO 100」がほしいかも!!
もしかして猛暑でモバイルバッテリーも性能劣化している?
白いGoPro HERO13 Black到着♪ 防水性維持し外部電源化も
デカサゴ&ハタに色気出して夜メバクリって怒られるかな?
365nmのアニサキスライトが今なら1000円(送料込み)で!!
GoPro代稼がなきゃいけないのでお盆は釣り休んでお仕事を
GoProの外部電源化と防水を両立するには「Contactoドア」
熱のせい? 雨のせい? GoPro 8Blackが完全にお亡くなりに
倍速でとはいわんが1.5倍速で仕掛け作れるようになったよ
尿酸3.9で痛風なんて怖くない♪ 次はたんぱく質制限解除を
今週末は久々に妻とアジ釣りデートに行ってくるよ~~~♪
アクションカメラ用にちょうどいい冷却装置…見つからない
回転ビーズに糸通る!!のがうれしいから復帰戦はシロギス!
汚い手で目を擦らなければ釣り行ってOKとお許し出たよ~
脂ノリノリ表面テカったデカイワリは無言になるほど旨い
白内障手術前の釣り納めは一番食べたいカイワリに行くよ~
魚はだいたい100gあたりたんぱく質20gと覚えておけばよい
「食べきれないなら近所に配る」でキスアジリレーに行くよ
そば切り うちばが品川シーサイド近くといまさら気付いた
シロギスのテンビン仕掛けなら視力が0.2でも作れるかも?

著者: へた釣り