ラインカッターの切れ味がすぐ悪くなるのだが決定版ない?

ラインカッターの切れ味がすぐ悪くなるのだが決定版ない?趣味でやっていることだから仕掛けは無駄に丁寧に作る。ラインの端は1ミリ残してきれいに処理しておきたいのだが…端糸処理によく使う爪切り型のラインカッターの切れ味がすぐに悪くなるのが悩みだったりする。300円くらいで買った安物だから? これなら一生物な決定版ないかな?


クロムツ→オニカサゴからクロムツ→ハマダイに釣り物変更

クロムツ→オニカサゴからクロムツ→ハマダイに釣り物変更今週末は深場の勇者様に連れて行ってもらって、下田港出船のクロムツオニカサゴの予定だったが、釣り物変更の連絡があった。後半はオニカサゴではなくハマダイ(オナガ・アカマチ)を狙うらしい。最近よく釣れているそうで、船長から後半は是非ハマダイでと勧められたんだそうだ。


お刺身~フライ~南蛮漬けまでサイズいろいろLTアジで61匹♪

お刺身~フライ~南蛮漬けまでサイズいろいろLTアジで61匹♪リールをくださった北海道の師匠アジの干物を贈ろうと決めて、型狙いのビシアジではなく数を見込めるLTアジを単独釣行。羽田・かみやのショート便を利用した。25センチ級のお刺身サイズから20センチくらいのフライサイズ、15センチくらいの南蛮漬けサイズまで混じって全部で61匹♪


ビーストマスター2000糸巻き完了。PE3号500m+黒PE50m

ビーストマスター2000糸巻き完了。PE3号500m+黒PE50m10月4日の下田沖クロムツオニカサゴリレーに向けて粛々と準備中だ。ビーストマスター2000から北海道の師匠が使っていたPE4号を抜いて、新しく買ったPE3号500メートルを巻く。糸巻き学習に必要なテンション3を維持して手持ちで巻くと腕が怠くなる。黒PEを50メートル足して準備完了。


LTアジかビシアジかそれともアマダイかでう~むと悩み中

LTアジかビシアジかそれともアマダイかでう~むと悩み中♪先週は親孝行にかこつけた大阪呑んだくれ旅で釣りはお休みだった。2週間ぶりの釣りは何に行こうかな? 来週はクロムツ&オニカサゴなので、釣ったらすぐに食べられる魚を釣りたい。アジなら干物にすればクロムツ熟成中の来週も食べられるのでアジが本命。ライトかな? ビシかな?


ビーストマスターってフォースマスターより電気食うよね?

ビーストマスターってフォースマスターより電気食うよね?北海道の師匠からいただいたビーストマスターのデビューは10月4日に予定されている下田沖のクロムツオニカサゴになりそう。ラインを注文したので届いたら巻く。2000にはPE3号を500メートル、3000XPにはPE4号を500メートル巻く。不安があるのはBMOのバッテリーが1日持つかな?


北海道の師匠の福袋にBM3000XPとステラ3000HG入ってた

北海道の師匠の福袋にBM3000XPとステラ3000HG入ってた釣りを引退される北海道の師匠からビーストマスター2000をいただいて大喜びしていたのだが、それで終わりではなかった。大きなクーラーボックスが釧路から送られてきた。開けてみると北海道の師匠の釣具福袋になっていた。ビーストマスター3000XPとステラ3000HGが目玉商品だった。


【番外編】たんぱく質制限解除し秋の味覚をはしご酒で堪能

【番外編】たんぱく質制限解除し秋の味覚をはしご酒で堪能「老い先短いんだから会いに来るのが一番の親孝行」と言われてから3カ月に一度は大阪の老人向け施設で暮らす母に会いに行くようになった。会いに来いと言うわりにはすぐに疲れてしまい、孝行息子はお役御免。酒飲みに異常に優しい街で放蕩息子になって呑んだくれ&食いだおれ。


今週末は3カ月に一度の母のご機嫌伺い&お墓参りで大阪へ

今週末は3カ月に一度の母のご機嫌伺い&お墓参りで大阪へ昨日までは酷暑で今日からは急に秋。スイッチ一つで切り替わるかのように季節が変わった。痛風恐怖症のおっさんでも釣りに行きやすい気候になってきたが、今週末は3カ月に一度の母のご機嫌伺い&お彼岸のお墓参りで大阪へ行く予定が入っているので釣りはお休み。


「冷蔵服4」はPD対応バッテリーなら60%風量アップらしい

「冷蔵服4」はPD対応バッテリーなら60%風量アップらしい暑さ寒さも彼岸までという諺通り、東京はさすがに今週末から猛暑日にはならない気配だが…猛暑日でなければ涼しいと感じていいのだろうか? へた釣りは夏場の釣りには「冷蔵服3」というペルチェ式の冷却プレートとファンが付いたベストを着ている。今年はまだ必要な気がしている。


MOTTERU モバイルバッテリーでGoPro13外部電源化に成功

MOTTERU モバイルバッテリーでGoPro13外部電源化に成功仕事をしていればよくあることだが、原因が分からない不具合を回避できないという状況はストレスが溜まる。でも楽しい。GoPro13外部電源化は明らかに「5V/2A以上の電源」という要求をクリアしているのに理不尽なダメ出しをくらい続けた。MOTTERU モバイルバッテリーでやっと成功。


釣り引退を決意された北海道の師匠よりBM2000をいただく

釣り引退を決意された北海道の師匠よりBM2000をいただくコロナ禍で遠征がままならず釣りをご一緒する機会があまりなくなっていた北海道の師匠(義父)は今年で85歳。労作性狭心症の治療でステント手術をされたのを機に釣りから引退することを決意された。ビーストマスター2000という最大巻上力68キロのモンスター電動リールをいただく。


カイワリ刺しは間違いない、特に秋!! イトヨリは甘み不足?

カイワリ刺しは間違いない、特に秋!! イトヨリは甘み不足?この魚を釣って食うために釣りを続けている。へた釣り家の刺し盛り不動のセンターポジションに君臨し続けているのがカイワリだ。小さくても脂は乗るが大きければ大きいほど旨い。年中脂が乗っているので旬はないとも言えるがいろんな時期に釣れた同サイズを比べると初夏~秋は抜群だ。


ウィリーにはほぼ塩対応で…25upお刺身カイワリでツ抜け

ウィリーにはほぼ塩対応で…25upお刺身カイワリでツ抜け夏休みが明けたので宇佐美にプチ遠征してのカイワリ推し活を再開。雨模様で海の中が暗かったおかげか、カイワリは高活性で魚信は多かった。でも、なぜか食ってくるのはオキアミにばかりでウィリーにはほぼ塩対応。オキアミ一粒でこつこつと釣り、12匹。うち10匹が25upお刺身サイズ♪


大阪湾で放流されているキジハタは「魚庭(なにわ)あこう」

大阪湾で放流されているキジハタは「魚庭(なにわ)あこう」瀬戸内海に面した大阪で生まれ育ったため、夏の高級魚の1つがアコウことキジハタと刷り込まれている。ハタ科の最高級魚は冬が旬のクエ。クエには負けるが夏はアコウというイメージだ。大阪湾ではキジハタの稚魚放流が2000年から行われており、「魚庭(なにわ)あこう」と呼ばれている。


今週末は推し活!! デカイワリを狙ってシャクってくるよ~

今週末は推し活!! デカイワリを狙ってシャクってくるよ~推し活はドーパミン分泌による幸福感や日々のストレスを解消など心の癒しの効果があるものらしい。対象は漫画やアニメキャラなどの二次元であっても同様の効果があるとのことなので、推しの対象が魚でも…癒されてる? へた釣りの推しは16年間一度も推し変することなくカイワリだ。


アマダイの天秤は食い込み重視と誘い重視で2つ用意する?

アマダイの天秤は食い込み重視と誘い重視で2つ用意する?中1小2幼1…色っぽい熟アマのお姉さんはいないけど十分だ釣行では二枚潮でとにかく釣りにくかった。竿を操作しても二枚潮によって発生しているラインのたわみのせいで、海底の仕掛けはほとんど動いている感じではなく、アマダイの魚信があってもトラギス?というほど小さかった。


これ買えばGoPro13外部電源化上手くいかない理由分かる?

GoPro13外部電源化…PD240Wに対応したUSBケーブル試す動画の撮影なんて釣りには関係ないんだけど…へた釣りにとっては、動画を撮って自分の竿が曲がっているのをテレビに映して祝杯をあげるところまでが釣りだ。GoPro HERO13 Blackの完全外部電源化が上手くいかないとそのことばかりが気になってしまう。これを買えば原因を特定できる?


GoPro13外部電源化…PD240Wに対応したUSBケーブル試す

GoPro13外部電源化…PD240Wに対応したUSBケーブル試すGoPro HERO13 Blackの完全外部電源化は中1小2幼1…色っぽい熟アマのお姉さんはいないけど十分だ釣行でも失敗した。一度は「5V/2A以上の電源に接続してください」のエラー表示なしで駆動したが、なぜか途中で電源が落ちてしまう。電池を入れパススルー充電で撮影することに。


中1小2幼1…色っぽい熟アマのお姉さんはいないけど十分だ

中1小2幼1…色っぽい熟アマのお姉さんはいないけど十分だ2025年のアマダイ開幕戦に羽田・かみやから。様子が分からないのでボウズを食らわなければOKくらいのつもりで臨んだわりには、4匹釣れた。でも、アマダイ釣りなのに足りない重要なものが…「普通は1匹くらいは混ざるだろ色っぽい熟アマのお姉さんがさぁ!!」。最大で35センチだった。


偏光グラスも到着して明日は2025年のアマダイ開幕戦に行く

偏光グラスも到着して明日は2025年のアマダイ開幕戦に行く大雨警報だの線状降水帯だのとテレビを点けるととんでもないレベルの台風が日本を襲っているように感じるが、土曜の波風の予報は釣りをするのにほぼ問題なしに見える。雨は降るが風はさほどでもなく、東京湾口ではウネリはほとんど残らない? 羽田・かみやのLTアマダイを予約した。


アマダイ行けそうな気がしてきたからオキアミの尻尾を切る

アマダイ行けそうな気がしてきたからオキアミの尻尾を切る台風でだめかなぁと諦めかけていたら思ったより早く台風が抜けるようで、土曜にアマダイの開幕戦に行けそうな予報になってきた。剣崎沖の予報を見ると台風の接近は金曜の午後で、土曜の朝はまだ少し風やウネリが残りそうだが、凪いでくる。お昼休みにオキアミの尻尾を切って準備♪


関東は台風15号の直撃もあり? 土曜は行けても湾内限定?

関東は台風15号の直撃もあり? 土曜は行けても湾内限定?今週末は用事があって釣りに行けるのは土曜日のみ。羽田・かみやから土曜日にLTアマダイが出船予定になっているので、まだちょっと早い気もするけど、アマダイを開幕させちゃおうかなと考えていた。仕掛けもオキアミもストックがあるので準備万端だったのだが…台風15号が直撃する?


ふるさと納税なら日本で設計された高品質バッテリー買える?

ふるさと納税なら日本で設計された高品質バッテリー買える?GoPro HERO13 Blackに安定して外部給電できるモバイルバッテリーを探すというミッションは継続中。エラーの表示は「5V/2A以上の電源に接続してください」だが、これまで試したすべてのバッテリーはUSB-Cからなら「5V/3A」で出力できると仕様には書いてある。理由はいまだ分からない。


たんぱく質制限のせいで釣りは休み休みになってしまうのよ

たんぱく質制限のせいで釣りは休み休みになってしまうのよ糖尿病で糖質制限を始めたときは、魚ならいくら食べても大丈夫だし、いい運動になるからどんどん釣りにと勧められた。腎疾患初期の疑いがありたんぱく質制限を課せられると…釣りに行くなとは言われないが、釣っても釣った魚を食べきれないという何のために釣りしてる?な問題がっ!!


« 2025年08月2025年10月 »