カイワリは安定の14匹。カンパチはソレダメをやらかしたよの動画版。カイワリ釣りはサバ除けの高速シャクリがハマって50のおっさんとは思えないテンションの高さ。カンパチ狙いの泳がせ釣りは……よっしゃー♪とイキってからのあああああ。竿を握ったときのこのおっさんは別人格?
釣行後記
カイワリとカンパチ。これまでに釣ったことのある魚の中でお刺身にして美味しいトップ3にランクインしている魚である。青物の回遊がある秋のこの時期なら宇佐美沖で両方狙えるので、船長に「チャンスがあるならカンパチも狙いたい」とリクエストした。ラストの1時間カンパチを狙ったのだが……早合わせという泳がせ釣りではやってはいけないミスを犯して、チャンスを棒に振ってしまった。ちゃんと予習しとけばよかった。
一方のカイワリは、この魚を釣るためにあれこれ愚策を練ってきた魚であるためあの手この手を繰り出してほかの人がうるさいと感じるサバをうまくかわしてカイワリを選んで釣れたのがうれしかった。動画にしてみると50すぎのおっさんがテンション高すぎて恥ずかしいことこの上ないが、竿を握ったときのこのおっさんは別人格と考えるようにしている。
2019年の宇佐美沖のカイワリは絶好調で安定した釣果がでている。カイワリ?そんな魚知らないって人は1匹釣って食べればびっくりするはず。へた釣り.こむを始めるきっかけになった魚である。こんな美味しい魚の存在を知らない人がいるのはもったいないと、2010年にブログを立ち上げた。そのとき乗った船も治久丸。10年にわたってお世話になっている船宿ということになる。
著者: へた釣り